Vol.21 北勢線近鉄色車両
木曜日のテーマは「ローカル鉄道過去の写真館」。
今回は、三岐鉄道北勢線・近鉄色車両。
2003(平成15)年4月1日より、北勢線は近鉄から三岐鉄道へ経営が移されたが、しばらくは車両の塗色もそのままで使用されていた。
初めて三岐色が採用されたのが、2003(平成15)年5月出場の276号車。
その後、順次塗色変更されていき、2006(平成18)年1月、277編成の塗色変更を持って、北勢線車両は全車三岐色になったため、近鉄色は消滅した。
なお、同塗色は近鉄内部線にてまだしばらく見られそうだ。
写真(上)は、2004年8月に馬道駅で撮影したもの。
当時、既に近鉄色だったのはこの2編成のみ。
この時は何気なく撮影したものだったが、こういった日常の何気ない風景を撮影しておくのが大事だな、と改めて思う・・・。
« Vol.20 幸運な車両の陰で・・・ | トップページ | Vol.22 本日の撮影画像~三岐鉄道三岐線~ »
「三岐鉄道」カテゴリの記事
- 赤い鳥居と西武カラー(2021.01.13)
- 日曜日のお散歩(2021.01.10)
- 今年もよろしくお願いします(2021.01.07)
- 今年もお世話になりました(2020.12.31)
- 雪の三岐貨物(2020.12.30)
コメント