Vol.8 樽見鉄道撮影
今日は樽見鉄道を撮影に行った。
天気予報では晴れとのことだったが、残念ながら空は一面曇っていた。
まずは、乙女坂で西濃鉄道を確認。本日も牽引機はDE10。
その後、本巣駅で撮影していると、岐阜のファンの方に話しかけられ、一緒に撮影する事に。
本日の牽引機はTDE10-5。大垣方のみにHMがついていた。
552レはタンク4両・551レはタンク7両だった。
さみしい編成だったが、ファンの方いわく走るだけでもラッキーと。
551レ撮影後、別れ、桑名への帰路で、養老線を撮影し本日の撮影終了。
ちなみに、今日は552レ発車前に、既に明日の出荷分がスイッチャーによって運ばれてきた。
両数が多く、2回に分けて行われた模様。
画像解説
1.発車待ちの西濃鉄道DE10
2.運用終了した客車と並ぶ貨物列車
さよならHMが付いている
3.専用線から明日の出荷分のタンクを運び出すDL
4.揖斐川橋梁を渡る552レ
5.東海道本線5973レ
この後樽見鉄道に引き継がれる
6.下り551レ。逆光なのがツライ・・・。
7.近鉄養老線(下深谷~播磨)。この前に来たレトロカラー車は見事に失敗・・・。
« Vol.7 三岐鉄道撮影 | トップページ | Vol.9 うすずみファンタジア »
「東海三セク(非電化)」カテゴリの記事
- 懐かしの樽見鉄道客レ&貨物(2020.05.22)
- 夜の伊勢鉄道(2019.10.17)
- アケチ6(2017.03.15)
- 天浜線で行く転車台の旅(2017.02.06)
- 天浜線へ!(2017.02.03)
コメント