Vol.188 城東貨物線
大阪に、城東貨物線という貨物路線があります。
走っているのは、DD51やDE10が牽引するコンテナ列車が中心。
前から訪問していたいと思っており、ようやく今日行ってきました。
城東貨物線へ行く前に、淀川鉄橋でダイヤ改正で廃止となる寝台特急「銀河」を撮影。
続いてやってくるのは「日本海2号」。こちらも廃止予定となっている。
HMは雪で隠れてしまっていました・・・。
少し離れた所には阪急の橋梁もあります。
マルーンは遠くからでもはっきりわかりますね。
その後、梅田貨物駅を覗いてみると、DE10がアイドリングしていました。
昼前に城東貨物線へ移動しました。
午後の撮影できる時間に2本ほど走るので、1本目は定番の赤川鉄橋で撮影しました。
見ての通り、単線の鉄道線路と木造の人道橋が組み合わさった変わった橋です。
将来的には城東貨物線の旅客化工事(おおさか東線)の関係で複線化される予定で、この独特な橋も見納めになってしまいます・・・。
2本目は鴫野~放出で俯瞰撮影しました。生憎曇ってきてしまいました・・・。
大阪ビジネスパークをバックに走るDD51+コンテナ(※許可を得て撮影)
本数が少ないのが厳しいですが、城東貨物線はまた撮影に行ってみたいです。
最近のコメント