Vol.207 三岐鉄道撮影
定番の丹生川~三里へ行くとちょうど田んぼに水が張られて水鏡になっていました。
ここで、ウォーキングをしている女性に話しかけられました。
地元の方かと思ったら、この辺りの風景や山が気に入っていて名古屋からよくやって来るとの事でした!
四季それぞれ違った顔を見せてくれるので魅力を感じているとの事です!
続いて、山城~保々で撮影。
こちらは既に田植えがされていました。
1日撮影するつもりでしたが、天気は晴れなのですが空がひどく霞んでいたので、帰宅する事にしました。
帰る途中での1枚。
犬の散歩のおじさんが、「写真撮影?陸橋の上から撮影するのかい?」と声をかけてくれました。
帰宅後、朝の水鏡のところで夕方の貨物が撮影できるかな?と気になったので、再出撃。
まーぼーさんもどこかで撮影されているかな?とメールをすると、同じ貨物列車を梅戸井~北勢中央公園口で撮影されるとの事でした。
あいにく貨物の時間には太陽が沈んでしまっていました・・・。
※上2枚はRAWで撮影後、ホワイトバランス・日陰で現像
今度こそ青空の下撮影したいな・・・。
最近のコメント