Vol.231 北陸本線撮影I
北陸線で今月もボンネットの臨時が走るという事で、まーぼーさんのお誘いで、Kさん、MT16さん、そして名カメラマンのまーぼーさんjrの5人で撮影に行きました。
南条~王子保の直線区間で日本海からボンネット臨時まで撮影しました。
青空が綺麗だったのですが、季節感が出るかな?と色づいた稲穂を中心にまとめました。
まずは日本海。綺麗なローズピンクのEF81が格好いいです!
続いて雷鳥。
そして、本命のボンネット!
やっぱり格好いいスタイルです!
折り返しは南今庄付近で撮影しました。
トワイライトエクスプレスは遅れていたようで、撮影できませんでした(泣)
(約1時間遅れで通過しました)
天気が良くて暑かったです。
この後は、一面広がる白い蕎麦の花が綺麗だった湯尾~南条へ移動しました。
~おまけ:ボンネット臨時の動画~
« Vol.230 西濃鉄道撮影 | トップページ | Vol.232 北陸本線撮影II »
TAKUさん上手ですね。私は画像処理しないと見れない写真ばかりでした。リベンジは11月!?
投稿: まーぼー | 2008年9月14日 (日) 22時22分
TAKUさん、今日はどうもありがとうございました。
まーぼーさん親子、Kさんにも楽しい撮影旅行をありがとうございました。この場をお借りして大感謝です。
写真は天気に恵まれましたから色ノリも良く、刈り取り前の実った稲穂の色が秋空に映えて良い感じです。
広角の使い方が勉強になります。
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: MT16 | 2008年9月15日 (月) 01時39分
>まーぼーさん
とりあえずボンネットが陽も当たって、綺麗に撮影できたので大満足(自己満足)です!
是非11月も北陸線+北びわこ(EF65+12系も)行きましょう!
>MT16さん
こちらこそ、楽しい1日となりありがとうございました!
お褒めいただき恐縮です(汗)
みなさんと一緒の撮影では、各々どのように切り取るか後で見て勉強になるので楽しいですね。
今回は無難な構図ばかりに逃げちゃいました。
投稿: TAKU | 2008年9月15日 (月) 09時59分
大阪行きのトワイライトに乗っていました。
信越線・見附駅で90分くらい止まっていました。
その後は、通常なら特急に抜かれるダイヤですが、そのまま走り抜け遅れを少し戻しました。
投稿: アッパークラス | 2008年9月16日 (火) 15時32分
アッパークラスさん、はじめまして。情報ありがとうございます。
撮り逃したトワイライトに乗車されていたのですね。羨ましいです。
やはり何らかの事情で遅れていたのですね・・・。
投稿: TAKU | 2008年9月16日 (火) 22時55分