Vol.262 えちぜん鉄道撮影
寝台特急を撮影後は、福岡ICから高速に乗って、本日の目的、えちぜん鉄道・勝山永平寺線へ移動しました。
沿線では田植え作業中で、この風景を取り込んでの写真を撮りたいところですが、久々のえちぜん鉄道、1発目は広角で画面いっぱいに鮮やかなカラーの車両を取り込んでみました。
折返しは予定していた水田に囲まれた場所で撮影しました。
ここは、これから田植え~稲刈りのシーズンまで楽しめそうです。
次にやって来る列車は同じ場所でツツジを絡めてみました。
勝山永平寺線で、山をバックに撮影するとなると午後の方が光線が良いので、撮影ポイントを探しながら、一度福井方面へ戻りました。
途中にはこのようなのどかな風景が広がります。
さてさて、勝山方面と三国方面の分岐駅・福井口にはえちぜん鉄道の本社や車庫があるのですが、建て替えられて実に立派な設備が出来ていました!
ラッセルに使われる機関車も新車庫に引っ越していました。
電動貨車・テキ6はまだ旧車庫の方にいました。
しばらく福井口の車庫周辺をうろうろした後は、三国芦原線・中角駅近くに菜の花が広がる堤防があるらしいので、そこへ行ってみることにします。
最近のコメント