Vol.389 夕焼けの504列車
« Vol.388 サイクルパスで東藤原へ | トップページ | 買っちゃいました(^_^)v »
「三岐鉄道」カテゴリの記事
- 赤い鳥居と西武カラー(2021.01.13)
- 日曜日のお散歩(2021.01.10)
- 今年もよろしくお願いします(2021.01.07)
- 今年もお世話になりました(2020.12.31)
- 雪の三岐貨物(2020.12.30)
« Vol.388 サイクルパスで東藤原へ | トップページ | 買っちゃいました(^_^)v »
« Vol.388 サイクルパスで東藤原へ | トップページ | 買っちゃいました(^_^)v »
平日の鉄撮影も楽しいものですよね(^^)
504レはなかなか満足行く写真が撮れないのがまた魅力かと.... 実は北勢中央公園口~保々で撮影しようと思いましたが、日没の方向を考えるとやっぱり梅戸井付近かな。まさかアウト側にいらっしゃるとは... あのポイントはなかなか難しいです。後はあの背の高い草ですね。それにしても上手く撮影されていますね。
またご一緒しようね。あのあと自転車の調子が悪くなりました。どうもワイヤーが切れたのではないかと.... 週末に修理だな(T_T)
投稿: まーぼー | 2010年6月24日 (木) 22時15分
今日、会社から藤原の山見ていて絶対だれかが撮るだろうな
と思うくらい綺麗な空でした。
予想的中!
投稿: ito | 2010年6月24日 (木) 22時18分
今日もありがとう。
おかげでいい夕焼けを楽しめました。
またこれからもよろしくね!
どの写真もばっちりじゃないですか!
さすがだね
投稿: K | 2010年6月24日 (木) 22時30分
まーぼーさん
平日撮影楽しいですね!
504レは昨年からダイヤが遅くなりましたが、おかげで会社帰りに撮影できるようになりました(^_^)
まーぼーさんの予想通り、梅戸井辺りが夕焼け綺麗でしたね。
今度はイン側から狙ってみますね!
自転車災難でしたね(;_;)
週末サイクル鉄したいけれど、天気悪いかなぁ~・・・。
明日は飲みで504レはお休みします(笑)
投稿: TAKU | 2010年6月24日 (木) 23時03分
itoさん
だれかが撮るだろうな
・・・あ!私が撮っていました(笑)
今日はホント綺麗な空でしたね。
夕方からは雲が広がってきましたが、おかげで素晴らしい夕焼けを見ることが出来ました(^_^)
投稿: TAKU | 2010年6月24日 (木) 23時05分
Kさん
こちらこそありがとうございました!
夕焼け綺麗でしたね(^_^)v大大大満足です!
保々~山城はせっかく綺麗な夕焼けだったのに写真に表現できず残念↓↓
また通いそう(笑)
投稿: TAKU | 2010年6月24日 (木) 23時06分
なかなか綺麗に撮れていますね。
このポイントでアウト側があんなに抜けるとは思いませんでした。
森?小山?とか民家があって難しいポイントだと思っていました。
参考になりました。
それにしても綺麗な夕焼けでした。 焼けている時間が長かったのも良かった。
下から2枚目のように、後半で青が引っ張られて不思議な水色になっていましたね。
幻想的でした。
投稿: MT16 | 2010年6月24日 (木) 23時19分
MT16さん
MTさんの広角、インカーブ写真良かったです。
この場所、アウト側でも位置を工夫すれば結構邪魔なものが抜けますよ。
空を入れすぎて藤原岳が目立たなくなっちゃいましたが・・・。
下から2枚目の写真、ちょっとどぎつい感じになってしまっていますが、実際幻想的な夕焼けでしたね(^_^)
もう少し日が短くなると丹生川付近でも夕焼けとタイミングが合うのかな?まだまだ通い続けてしまいそうです。
投稿: TAKU | 2010年6月25日 (金) 23時44分