Vol.405 えちぜん鉄道撮影Ⅱ
記事の順序が前後してしまっていますが、えちぜん鉄道撮影(Vol.401 えちぜん鉄道撮影I)の続きです。
勝山永平寺線の終点・勝山駅では恐竜がお出迎えです。
駅前ではテキ6が保存されていました。
勝山駅を出て直線を行く。
九頭竜川沿いを走る電車。
青空に緑に爽やかなカラーリングの電車が映えます(^_^)
« Vol.404 梅雨明けの三岐線撮影Ⅵ | トップページ | Vol.406 えちぜん鉄道撮影Ⅲ »
« Vol.404 梅雨明けの三岐線撮影Ⅵ | トップページ | Vol.406 えちぜん鉄道撮影Ⅲ »
記事の順序が前後してしまっていますが、えちぜん鉄道撮影(Vol.401 えちぜん鉄道撮影I)の続きです。
勝山永平寺線の終点・勝山駅では恐竜がお出迎えです。
駅前ではテキ6が保存されていました。
勝山駅を出て直線を行く。
九頭竜川沿いを走る電車。
青空に緑に爽やかなカラーリングの電車が映えます(^_^)
« Vol.404 梅雨明けの三岐線撮影Ⅵ | トップページ | Vol.406 えちぜん鉄道撮影Ⅲ »
こんばんは。
テキ6は模型ネタとして有名で私も好きです。 一度見に行きたいと思っているのですが、なかなか実現しません。
撮りやすい場所にあるのでしょうか?
下の写真は本日の504レ。 そろそろ私のカメラでは露出が限界になってきました。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b5/9ff4d9c815c033bb0f08d9e738daeeb2.jpg
投稿: MT16 | 2010年7月26日 (月) 21時50分
MT16さん
テキ6、実に可愛らしい車両です。
今は勝山駅前に保存されていて、場所は駐車場から撮影できますよ。すぐ横に白いガードレールがあるので横がちには撮影しにくいかもしれませんが、じっくり見る事が出来ます。
504レ、この場所での写真は初めて見たかもしれません。
そろそろシーズンオフですね。今年はみなさんのおかげで楽しむことが出来ました(^_^)
投稿: TAKU | 2010年7月27日 (火) 21時27分