北勢線の桃の木
午後から所用で出かけた際に時間があったので、まーぼーさんやKさんのサイトで週末が見頃と紹介されていた、北勢線の梅の木のポイントに寄ってみました。
この場所での撮影、久しぶりだな~と思っていたらなんと5年ぶりの撮影でした。
あいにくコンデジしか持っていませんでしたが、色鮮やか、綺麗に咲き誇っていたので、撮影してきました。
雨の中ですが、桃のピンクはとても映えていました。
緑の木々に囲まれる中、ここだけがとても鮮やかです(^^)
こちらはモモではなくモ。
パンタを高らかに上げて佇んでいました。
知らない間にこんなに補修が進んでいたんですね。
明日は晴れ予報なので、少しチャリ鉄しようかと考えています(^^)
« 釜玉うどん | トップページ | 三岐線&北勢線撮影 »
「三岐鉄道」カテゴリの記事
- 赤い鳥居と西武カラー(2021.01.13)
- 日曜日のお散歩(2021.01.10)
- 今年もよろしくお願いします(2021.01.07)
- 今年もお世話になりました(2020.12.31)
- 雪の三岐貨物(2020.12.30)
コメント
« 釜玉うどん | トップページ | 三岐線&北勢線撮影 »
桃めっちゃ綺麗です! 黄色い車体と桃色も中々良い組み合わせですね。私も三岐北勢線で桑名・阿下喜往復してみて、撮影ポイント探してみようかなと。
投稿: FBG | 2011年4月24日 (日) 21時50分
FBGさん
ありがとうございます(^^)
雨降る中でしたが、桃の綺麗な色と電車の黄色は両方映えるので良かったです。
北勢線、乗っているだけでも楽しい路線です。
是非ともロケハンがてら往復してみてください!
楚原~麻生田はいいポイントがいっぱいですよ(^^)
※掲示板投稿いただいていたのに、レスが遅くなって申し訳ありませんでしたm(__)m
投稿: TAKU | 2011年4月25日 (月) 21時25分