夕焼けの504レ
今日も仕事帰りに504列車を撮影してきました。
時間に余裕があったので、まずは丹生川~三里へ。
いい感じに焼けるかな?と期待させる空でしたが、流れる雲と夕焼けの位置を考え出すと、なかなかポイントが決まらない(^_^;)
何箇所か迷いつつ移動し、結局道路下の定番へ。少しすると伊藤さんがお見えになりました。
お話しているうちに、段々伊吹山方面の空が紅く染まってきたので、急遽三里寄りへ移動して撮影しました(バタバタと失礼しました)。
派手さはなかったですが、今シーズンの撮影の中ではようやく好みの感じに撮れた気がします。
続いての梅戸井ではまーぼーさんが撮影されていました(^_^)
横にお邪魔して本日2発目。
段々と夕焼けが綺麗になっていきます!
これは保々まで行かないと!ということで、お互い保々を目指し、再び合流。
感度を上げているのでノイズが出ていますが、なかなか見応えのある空でした(^_^)
仕事帰りの撮影はもはやストレス発散?!
お会いした方といろいろお話できるのも、気晴らしになって楽しいです(^^)
伊藤さん、まーぼーさん、お疲れ様でしたm(__)m
« 旧ローカル色・キハ40 | トップページ | セメント便好調 »
「三岐鉄道」カテゴリの記事
- 赤い鳥居と西武カラー(2021.01.13)
- 日曜日のお散歩(2021.01.10)
- 今年もよろしくお願いします(2021.01.07)
- 今年もお世話になりました(2020.12.31)
- 雪の三岐貨物(2020.12.30)
こんばんは。本日は、お疲れ様でした。
綺麗に撮れてますね・・・やはり移動されたのが正解でしたね。
また、どこかで・・・
投稿: 伊藤 | 2011年7月 5日 (火) 23時22分
メール貰っていましたが、その時間はまだ名阪国道を走っていたかな? なんとか梅戸井以東なら撮れそうだったので梅戸井へ。TAKUさんが来るとは思ってもいませんでした。
丹生川~ミサとも綺麗に撮れていますね。
投稿: まーぼー | 2011年7月 6日 (水) 07時45分
昨日は夕焼けしそうだったので撮影したかったのですがボウリングに誘われていたので撮影できませんでした。残念!
どの場所もいい雰囲気で撮影できましたね!
もうしばらくは楽しめるかな?
投稿: K | 2011年7月 6日 (水) 09時02分
伊藤さん
お疲れ様でした(^_^)
夕焼けの様子を見ながら撮影ポイントには迷いました。
定番に決めようと思ったのですが、直前で気になって移動してしまいました。
バタバタしてゆっくりお話できず残念でした。
結果移動は吉と出たようでよかったです(^^)
また、お会いしましょうね!
投稿: TAKU | 2011年7月 6日 (水) 21時34分
まーぼーさん
昨日もお疲れ様でしたm(__)m
保々で撮影後はホッとして会話も弾みますね!
丹生川~三里での撮影は結構満足行くものが出来たので、これからは梅戸井や保々周辺で狙ってみたいと思います。
投稿: TAKU | 2011年7月 6日 (水) 21時36分
Kさん
よさそうな空だったので、Kさんもおみえかな~?と思いつつ現地へ向かいました。
Kさん、まーぼーさんが撮られた先日の素晴らしい夕焼けには敵いませんが、昨日の夕焼けもなかなか綺麗でした。
また、沿線でもお会いしましょうね。
投稿: TAKU | 2011年7月 6日 (水) 21時38分