雪景色の三岐鉄道③
雪景色も空もいい感じの中、セメント貨物が走っていきました。
この後、すぐに下り貨物がやって来ます。
白ホキ8連の前にセメントタキ1両という思ったより長い編成でやって来ました。
久々に雪景色の三岐貨物を撮影できて大満足です(^_^)
この雪も段々と溶けていき、翌日午後のセメント貨物通過の際はこんな感じでした。
こちらはPower Shot G9で撮影
そして本日、出がけに三岐貨物撮り納めをしてきました(^_^)
年末でもセメント便は好調のようで、伊吹山をバックに駆け抜けていきます。
とにかく風が強く、雲もどんどん流れていきます。
数分前は綺麗に見えていた山もあっという間に隠されてしまいました。
復旧中の橋梁を走っていきました。
さて、みなさん今年も1年大変お世話になりましたm(__)m
今年は色々ありまして、前半は撮影から離れブログ(HP)も放置状態でしたが、後半はその反動かのように?時間を見つけては撮影ばかりしていた気がします(^_^;)
こんなサイトでも訪問してくださる方々がいることはいつも励みになります(^^)
新しい仲間とも知り合うことが出来たりと楽しい1年となりました。
明日は家族旅行で京都へ行ってきます(^_^)
叡山電鉄にも乗るので撮影できればと思います。多分明日はアップできそうにないので、今年のブログはこれにて最後とします。
また、来年もよろしくお願いします!少し早いですが、みなさん良いお年を!!
« 雪景色の三岐鉄道② | トップページ | 謹賀新年 »
「三岐鉄道」カテゴリの記事
- 赤い鳥居と西武カラー(2021.01.13)
- 日曜日のお散歩(2021.01.10)
- 今年もよろしくお願いします(2021.01.07)
- 今年もお世話になりました(2020.12.31)
- 雪の三岐貨物(2020.12.30)
コメント
« 雪景色の三岐鉄道② | トップページ | 謹賀新年 »
TAKUさんこんばんは!
年末にかけて撮影には色々と良い条件が揃ってくれたので、最高の年末となりました。12月だけで1年分楽しんだ気分です! (思わず月間パーフェクト達成(笑))
私的には、TAKUさん撮影の「楽とかぎろひ」の並びが今年最高の1枚でした! 私も来年はイベント車両並びを狙ってみます! あとJR関西線の色々な並びも。(笑)
TAKUさんとは掲示板&ブログで色々とお世話になりました。結局、今年会う事は出来ませんでしたが、来年はどこかでお会い出来ると嬉しいです。来年は私がTAKUさんの領域に攻め込んで行きますね。(笑)
ブログへのコメントありがとうございました。京都も楽しんで来て下さい。またブログ拝見させて頂きます! 三つ葉タクシーの四つ葉マーク見かけたら、記念撮影してみて下さい! 来年良い年になるかもしれませんヨ。(^^;;
では、再度になりますが、良いお年を!
投稿: FBG | 2011年12月31日 (土) 21時25分
FBGさん
あけましておめでとうございますm(__)m
今年もよろしくお願いします!
きょうは撮り初めをしてきましたが、とりあえずは幸先のいいスタートでした(^^)
「楽とかぎろひ」は偶然でしたが、自分でもラッキー!と昨年はここで運を使い果たしてしまいました(^_^;)
是非、今年はどこかでお会いできると良いですね!
私も長島方面で撮影するときは、FBGさんの陣地にお邪魔してるな~と思いつつ撮影しています(笑)
京都のタクシー、四つ葉マークのがあるんですね!
後でネットで調べたら、乗車すると証明書ももらえるとか。
残念ながら出会うことが出来ませんでした(^_^;)
投稿: TAKU | 2012年1月 2日 (月) 01時35分