2012年撮り初め~大井川鉄道SL重連②~
SL重連のかわね路1号は青部~崎平の第二橋梁で撮影することにして移動しました。
さすがここも多くの撮影者がいますが、SLフェスタのときに比べればかなり落ち着いていました(元旦ですもんね(^_^;))。
SL重連はC11同士の組み合わせで、190号機-227号機でした。
いや~、新年早々SLはやっぱいいですね~(^^)
撮影後、千頭駅まで移動してホームに停車中や転車台の様子も見てきました。
重連の後ろの190号機にもしめ縄が付けられていました。
帰りの2号は227号機が前になるのかな?と思ったら1号と同じく190号機が先頭で組成されました。
しばらく見ていたのですが、227号機の周りに係員の方が集まって何か確認している様子。
天気も悪くなってきたので、帰りはどこかで撮れれば・・・と戻り出すと、第4橋梁が近くて良さそうだったのでここで撮影することにしました。
ところがなかなか来ない・・・。
すると、撮影されていた方からの情報で227号機が不調のため、PPに組成し直してやって来るとのこと(^_^;)
ここでは編成が入らずPPと分からないのですが、時間もないためこのまま撮影することにしました。
重連でなくなったのは残念ですが、それより227号機は大丈夫なのでしょうか?
この後、新金谷へ向かい毎度恒例の入換シーンを見に行きます。
途中で何回か追いつきましたが、バタバタと撮った写真はどれもお見せできるようなものはありませんでした(^_^;)やっぱり落ち着いて撮らないとダメですね(^_^;)
帰路は、元旦ということもありこれといった渋滞に巻き込まれることもなく順調に進み帰宅、2012年撮り初めは無事に終了しました(^^)
« 2012年撮り初め~大井川鉄道SL重連①~ | トップページ | 貨物列車撮影 »
「大井川鉄道」カテゴリの記事
- 大井川鉄道へⅢ~終着駅での入換~(2020.10.14)
- 大井川鉄道へⅡ~橋梁を往く~(2020.10.08)
- 大井川鉄道へI~茶畑でトーマスと電機~(2020.10.07)
- 茶そば~大井川鉄道へ~(2020.09.29)
- 贅沢時間~冬の大井川~(2017.03.28)
(遅くなりましたが...) 新年おめでとうございます!
やはりSLはカッコイイですね! ぜひ撮影してみたいですが、少し遠いので気軽に行けないのが悩みどころです。そんな悩みも!「あおなみ線」にSLが走ってくれれば解決! とても楽しみにしてるのですが、実現には色々と壁が有るようで心配です。しかもあおなみ線って高架ばかりなので、良い撮影ポイントが無いような... 新しく出来た名古屋の陸橋も行ってみたいです。
投稿: FBG 改め ひらい | 2012年1月 8日 (日) 20時44分
ひらいさん
新年あけましておめでとうございますm(__)m
SLはハマってしまいますよ(笑)
近くでは走っていませんが、シーズンで何回か走る北陸線の北びわこ号なら比較的行きやすいかもしれませんよ。
あおなみ線のSL、新聞やニュースで報道されましたね。
イマイチ実感がないのですが、走ったら話題になるでしょうね(^^)
確かに撮影場所が少なそうですが・・・。
貴ブログをブックマークに入れさせていただきましたm(__)m
今年もよろしくお願いします!
投稿: TAKU | 2012年1月 8日 (日) 23時42分