養老鉄道・伊勢初詣臨時列車
養老鉄道で毎年恒例の「伊勢神宮初詣臨時列車」が運行されていますが、この土、日にようやく撮影することが出来ました。
土曜日は団体運用とのことで、3両編成で運行されていました。
知人に案内していただき、友江のカーブ→美濃津屋の直線から下深谷まで追いかけ、桑名からのあおぞら号まで撮影してきました(写真は美濃津屋~駒野の直線。枯れ草が入ってしまいました)。
時折雨もぱらつく寒い日でしたが、おかげさまで効率よく周ることができましたm(__)m
友江のカーブでは美濃本郷STATIONの管理人さんにも久々にお会いできました(^^)
そして、今日は数日前の運用からファンが期待していたラビット充当となりました!
今日は友江からの追いかけはせず、美濃津屋の直線へ行きました。
以前養老鉄道撮影でお会いした海野さんもお見えになり、お話しながら待ちました。
雪山をバックに正面に光を浴びてラビット伊勢臨はやって来ました!
空も青く最高です(^^)
欲を言えば、側面に陽が当たらないのですが、ここは風景重視で割り切りました(また枯れ草が入ってしまいました)。
2年前の運行時はほぼ毎回ラビットでしたが、今年は初で、しかも今回は白板が桑名方でした。
最後はあおぞら号撮影に桑名へ行くと、颯爽と自転車で駆け抜けるまーぼーさん!
声をかけて一緒に近くの踏切で撮影しました。
この後は、雪山が綺麗だったので北勢線の撮影へ移動しました。
« おかげさまで7周年 | トップページ | 雪山と三岐鉄道 »
こんにちは。
ラビットカーの初詣臨時はお天気良くて良かったですね。
青空と雪山バックのラビットカーは素敵ですね!
ところでTAKUさんのHPからの私のサイトへのリンクURLなんですが、出来ましたら現在の独自ドメインアドレス(下記)に変更してもらえないでしょうか?お手数ですがよろしくお願いします。
http://www.tabi-tetsudou.com/
投稿: K | 2012年1月30日 (月) 11時46分
まさかあそこで声かけられるとは想定外でした
美濃津屋のラビットは良いですね。バックの山々が白くって。
投稿: まーぼー | 2012年1月30日 (月) 21時00分
Kさん
ラビット初詣臨、過去にもここまでいい天気で撮れた事はありませんでした(^^)
リンクの件、失礼しました。
早速修正しましたので、ご確認をお願いしますm(__)m
投稿: TAKU | 2012年1月30日 (月) 21時45分
まーぼーさん
私もあそこで会うと思わなかったのでビックリでしたよ(^^)
雪山バックで撮れてよかったです(^^)v
側面に光が当たっていませんが、順光バージョンはMoneyさんがこの近くで綺麗な写真を撮られていました(^^)
投稿: TAKU | 2012年1月30日 (月) 21時48分