桜を求めて 明知鉄道③~急行大正ロマン号~
明智駅から恵那まで1往復します。
駅前の桜も綺麗に咲いています。駅舎は5年前に訪問した時より綺麗になっていました。
駅入り口では駅長さんの焼き芋販売が行われていました。
非常に気になりつつも、窓口で硬券の全線フリー切符を購入し、まもなく発車する恵那行きに乗車しました。
車内で先ほどご一緒した方と再びお会いでき、山岡で降りられるまで色々お話して道中を楽しみました(^^)
ちなみにこの方にフリー切符のことも教えていただきましたm(__)m
私は岩村で下車。
岩村駅といえば腕木式信号です。
ローカルムードあふれる駅です。
次の急行・大正ロマン号までは1時間以上あるので、少し岩村の街を散策することにします。
こういう古い町並みは歩いているだけで面白いです。
良い被写体がいっぱいあるので、ついついシャッターを押すのに忙しくなります(^_^;)
しばらく散策し、駅に戻りました。
こんなものもありました(^^)
ここから恵那までは急行・大正ロマン号に乗車します。
大きなHMを誇らしげに掲げてやってきました。
急行といっても急行料金は不要です。
途中停車駅は岩村と阿木駅だけです。
明智~恵那の所要時間は普通列車とそれほど変わらないのですが、駅を通過して快走していく姿を車内から味わうと、急行らしいな~という感じがします(^^)
車窓から見頃の桜と急行運転を楽しみつつ恵那へ向かいます。
さて、いよいよ明日からGW(^^)
私は29日,30日だけフリーで使えますが、天気も良さそうなので近場でのんびり撮影しようと思います(^^)
« 桜を求めて 明知鉄道② | トップページ | GW初日はサイクル鉄撮影 »
「東海三セク(非電化)」カテゴリの記事
- 懐かしの樽見鉄道客レ&貨物(2020.05.22)
- 夜の伊勢鉄道(2019.10.17)
- アケチ6(2017.03.15)
- 天浜線で行く転車台の旅(2017.02.06)
- 天浜線へ!(2017.02.03)
コメント