紀伊長島・マンボウと貨物列車と動物園
今日は紀伊長島へ行ってきました。
といっても、撮影目的ではなくドライブでした。
目的地はここ、「道の駅・紀伊長島マンボウ」です(^^)
紀勢貨物や熊野古道伊勢路号の撮影の帰りには必ず寄って、名物・マンボウを食べてくるのですが、中の食堂では食べたことがありませんでした。
海鮮盛り合わせ丼・880円也。
この値段で、この味は大満足です(^^)
もちろん、マンボウも忘れずに。
マンボウ唐揚(左)とマンボウ串(右)です。
その後、大内山動物園へ行ってみました。
42号線を走ったことがある方なら見たことがあると思いますが、動物園入口と書かれた看板と怪しげなライオンの像がありました。
もう15年以上前、家族で南紀へ1泊2日で旅行した帰り道に見たあのライオンと看板・・・とても不気味な感じがしたのと、こんなところに動物園なんてあるの!?という印象が残っていました(^_^;)
ところが・・・
!?綺麗な看板になっている!
たまにTVなどでも取り上げられ、手作り感満載のB級スポット的な感じがしていましたが、リニューアルされたのか、イメージとまったく違うとても綺麗な動物園でした(^^;)
リクガメ。
アライグマ・・・レディがそんな格好してはいけません(ーー;)
大橋さん・・・もといオオハシという鳥だそうです。
なんだか体のバランスが(汗)
他にも様々な動物がいて、とても楽しめました(ただ夏は暑い(^_^;))。
せっかく紀伊長島まで来て紀勢線も撮影せずに買えるのは勿体無いな~(^_^;)とさりげなく列車の時間に合わせてマンボウの丘へ行きました(笑)
これまでにも道の駅へ行くことが多かったので、今日からスタンプブックを買って立ち寄ったら集めていくことにしました(^^)
« Chizu Express | トップページ | Green carpet »
「鉄ネタ以外」カテゴリの記事
- 養老鉄道と銀杏(2020.12.02)
- たぬきの郷へ(2020.11.05)
- 新機材導入するも・・・(2020.09.07)
- 緑の中の赤電(2020.07.20)
- 桑栄メイトのドムドム(2020.06.20)
「動物」カテゴリの記事
- 日曜日のお散歩(2021.01.10)
- 今年もよろしくお願いします(2021.01.07)
- 銀杏と北勢線(2020.12.12)
- 銀杏とクリスマストレイン(2020.12.10)
- 養老鉄道と銀杏(2020.12.02)
「食べ物」カテゴリの記事
- 今年もよろしくお願いします(2021.01.07)
- 三岐沿線初雪(2020.12.22)
- たぬきの郷へ(2020.11.05)
- パンを買いに♪(2020.11.01)
- 快晴のお休み(2020.10.13)
「SA・PA・道の駅」カテゴリの記事
- 大井川鉄道へI~茶畑でトーマスと電機~(2020.10.07)
- 春のような陽気(2018.01.19)
- 春を待ちわびて(2017.02.26)
- 賤ヶ岳SAと土倉鉱山跡(2016.09.13)
- 永源寺道の駅と石槫峠ブロック!(2016.06.20)
ふらっと出かけて・・紀伊長島ですか?
行動力がありますね~~(^_^;)。。
私はテレビの予約を消化するために?・・(笑)
家でのんびりしてました・・( ̄ー ̄; ヒヤリ
出かけたいけど・・変な天気だし・・(T_T)。。
暑いし・・ね。・・・(゜_゜i)タラー・・・
投稿: hirorin | 2012年7月15日 (日) 05時49分
hirorinさん
今日もお疲れ様でした(^^)
たまには家でゆっくりしたいのですが、ついつい出てしまいます。
前は天気が悪ければ家にいたのですが、最近は天気が悪くても出てしまうのが困ったもんです(^^;)
投稿: TAKU | 2012年7月15日 (日) 21時54分