Sunny weather during the rainy season
今日も「夕焼け貨物撮影クラブ」行ってしまいました(^_^)
毎回、梅戸井で狙うか丹生川で撮るか迷います。
この時期夕焼けのピークは梅戸井辺りのようですが、まだインカーブで納得の写真を撮っていなかったので行って来ました。
到着すると、クラブの面々が勢ぞろい(^^)
まーぼーさんも梅戸井で撮られているとのことで、ほぼメンバー全員が撮影していたのではないでしょうか!?
結果は・・・
夕焼けはピークではないけれども満足(^^)
※画像は色温度高めに現像しています
それにしても今年はインカーブでの撮影ばっかりです(^_^;)
段々焼けて行く空を見ながら、保々の先へ移動。
夕焼けは消えてしまったので、ズーム流しで遊んでみました。
ちょっとピントが甘いです(^_^;)
丹生川から追いかけられたMさん、梅戸井から自転車で駆けつけたまーぼーさんとしばらく歓談して今日の活動は終了。
まーぼーさん、早速画像を見せてくれてありがとうございましたm(__)m
いや~良かったですわ(^_^)
次回活動日はいつでしょうか?(^^)
« 虹と夕焼けに癒されて | トップページ | 丸っこいヤツとゴツいヤツ »
「三岐鉄道」カテゴリの記事
- 赤い鳥居と西武カラー(2021.01.13)
- 日曜日のお散歩(2021.01.10)
- 今年もよろしくお願いします(2021.01.07)
- 今年もお世話になりました(2020.12.31)
- 雪の三岐貨物(2020.12.30)
ハズレの後は吉でした(^^)。
今年は丹生川では満足な写真を撮っていないのでまた撮影に行かなくっては.... 仕事帰りの自転車での追っかけは辛いね。パワーがでない。まぁそれでも平地で35キロくらいで走っていました(^^;
投稿: まーぼー | 2012年7月 2日 (月) 22時14分
今日は雲が赤く染まって綺麗な夕焼けでしたね。
でも、その時間に撮影に行ける皆さんが羨ましい。
仕事終わって家にたどり着いたときは暗闇になっていました・・・・
投稿: ポンポコぽこたん | 2012年7月 2日 (月) 22時47分
皆の願いが通じて素晴らしい夕景となりましたね。
久々の感動でした。
また味わいたいなあ。
しかし雨の光景もなんとかしたいですね!
投稿: K | 2012年7月 2日 (月) 23時00分
まーぼーさん
昨日は本当に綺麗でした(^^)
自転車で保々まで来られたのにはビックリでした!
それからまた帰られると思うと・・・!
でも平日に健康的に趣味も出来ていいですよね!
本当にお疲れ様でした(^^)
投稿: TAKU | 2012年7月 3日 (火) 22時04分
ポンポコぽこたんさん
昨日の夕焼けは綺麗でしたよね。
この撮影ハマっているのですが、行こうと思うと結構仕事終わってダッシュしないといけないです(^_^;)
しかも、帰り道と言うわけでもないのですが、この夕景楽しみにいつも行ってしまいます!
投稿: TAKU | 2012年7月 3日 (火) 22時06分
Kさん
本当にみんなの願いが通じましたね!
インカーブで貨物通過時に夕焼けのピークが来ると最高なのでしょうが、自分的には昨日の夕焼け前の夕景で満足してしまいました(^^;)
みなさんより自分の中のハードル低すぎでしょうか!?
明日の予報がまた気になります(笑)
投稿: TAKU | 2012年7月 3日 (火) 22時09分