バスに揺られて大井川
日曜日に大井川鉄道のSLと清水港クルーズ&メロン食べ放題のバスツアーへ行ってきました(^^)
新東名高速を走り、最初の目的地は新金谷駅。
島田金谷ICを降りて、駅へ向けて大井川鉄道沿いを走っていると、ちょうどSL列車とすれ違いました。
新金谷駅到着後は車両工場&転車台の見学タイムです。
ヘルメットをかぶって工場へ。綺麗に整備された見学コースがあって驚きました。
これから乗車する列車を牽引するSLが準備をしていました。
C56 44号機です。
夏休み期間中はど派手な青いSLも走っているのですが、既に出て行っていて見られませんでした。
庫内ではC10 8号機が整備中でした。
ちょっとどっち向いているんですか!?
なるほど、前の蓋が開いていたんですね(笑)
外へ出ると・・・おぉ!いぶきがいました。
大井川へ行くといつも楽しみなのがこのいぶきです。
いぶき+旧客という渋い組み合わせはたまりません(^_^)
入換作業が始まりました。
ついつい時間を忘れてシャッターを切るのに夢中になってしまいましたが、SL乗車の時間が近づいたので駅へ向かいました。
ホームには夏休みシーズンに運転される臨時急行列車が停まっていました。
元南海のズームカー。
前から思っていたのですが・・・ガ○ャピンに似てません?(^_^;)
今回の乗車区間はバスツアー定番の家山までです。
ツアー参加者がSLに乗車している間にバスは先回りします。
6号車のこの車両に乗って家山までSL旅を楽しみます(^^)
« 常滑焼まつり&納涼大花火大会 | トップページ | SLのあとは海へ »
「大井川鉄道」カテゴリの記事
- 大井川鉄道へⅢ~終着駅での入換~(2020.10.14)
- 大井川鉄道へⅡ~橋梁を往く~(2020.10.08)
- 大井川鉄道へI~茶畑でトーマスと電機~(2020.10.07)
- 茶そば~大井川鉄道へ~(2020.09.29)
- 贅沢時間~冬の大井川~(2017.03.28)
コメント