おてて つないで
« 黄色い車両、西へ | トップページ | 身をゆだねて »
「JR東海」カテゴリの記事
- 中央西線・EF64貨物(2020.12.05)
- シルエット8075レ(2020.10.29)
- 四日市のディーゼル機関車(2020.10.28)
- New Face(2020.02.09)
- DD51とドクター東海(2020.01.28)
コメント
« 黄色い車両、西へ | トップページ | 身をゆだねて »
« 黄色い車両、西へ | トップページ | 身をゆだねて »
« 黄色い車両、西へ | トップページ | 身をゆだねて »
« 黄色い車両、西へ | トップページ | 身をゆだねて »
117系が東海地区から引退するのさみしいですね。2つ扉が影響してローカルには転用しにくいし、国鉄時代の車両ゆえに取り替え時期になってしまいましたね。
投稿: てっちゃん | 2013年2月 6日 (水) 06時00分
てっちゃんさん
こんばんは!
やはり当時は名鉄のパノラマカーなどに対向した2扉車は、乗り心地は良いのですが通勤には不向きですよね。
これでJR東海の車両もステンレスばかりになってしまい寂しいですね(>_<)
投稿: TAKU | 2013年2月 6日 (水) 22時06分