JNR
金曜日・終業後の19時出発、今日の深夜2時過ぎに帰ってくるという弾丸ツアーで秩父鉄道へ行ってきました(^^)
Makoto.Kさんからのお誘いに乗って、今月まで限定のJNRデフ付きのC58(パレオエクスプレス)を撮るべく向かいました。
上下2回ずつ撮影できましたが、写真は三峰口行きの2回目のショットです。
何を血迷ったか普段ほとんどやらない流し撮りなんぞをしてしまいました(^^;)
“JNR”にピンが合わないといけないのですが、少し外してしまいました(正面に合っています)。
この場所では、新緑の大井川撮影でお会いした、Makoto.Kさんのご友人・青部太郎さんにもお会いでき、3人で昼食を食べに行きました(^^)
蕎麦といえば、秩父鉄道沿線は多くの蕎麦畑がピークを迎えていました。
こちらだと蕎麦畑は秋だけのイメージなので新鮮でした。
愛知⇒静岡⇒山梨⇒神奈川⇒東京⇒埼玉と都県を通っての弾丸ツアー、さすがに疲れましたがいい疲れでした(笑)
また、後日画像もアップしていきますのでお楽しみに(^^)
« TOKYO STATION | トップページ | ブルートレイン »
「秩父鉄道」カテゴリの記事
- 初夏の遠足13~波久礼で豚丼~ (2017.09.25)
- 初夏の遠足Ⅻ~石炭輸送・ホキ10000~(2017.09.24)
- 初夏の遠足Ⅺ~青いデキと鉱石貨物~(2017.09.23)
- 初夏の遠足Ⅹ~太平洋セメント三輪鉱業所~(2017.08.27)
- 初夏の遠足Ⅸ~三輪鉱業所専用線~(2017.08.26)
「食べ物」カテゴリの記事
- スポットライト・西武カラー(2018.04.24)
- 五条川桜並木(2018.04.16)
- 養老鉄道桜並木(2018.04.13)
- スタミナラーメン(2018.03.09)
- ミカンとカレー(2018.02.25)
往復とも夜行ですか(°0°)
若いと無理が出来て良いですね。
おっちゃんには無理です(。・ω・。)
投稿: ポンポコぽこたん | 2013年6月16日 (日) 23時13分
あれ、この地方からだと中央道甲府昭和ICで降りて峠越えの有料トンネル通ったほうが楽で近いよ。
投稿: Mr.Money | 2013年6月17日 (月) 08時03分
ポンポコぽこたんさん
こんばんは!
初日は御殿場まで行って宿泊⇒翌朝出発でした。
帰りは熊谷でお風呂につかってさっぱりしてから、一路自宅を目指しました!
今日はずーーっと足が痛い(>_<)
さすがにもう若くありません(苦笑)
投稿: TAKU | 2013年6月17日 (月) 22時18分
Mr.Moneyさん
こんばんは!道路情報、ありがとうございます!
今回は花園ICまで行き、ロケハンしながら移動しました。
新東名が走りやすかったので思ったより疲れがありませんでした。
地図で見ると、Moneyさんに教えていただいたルート、近そうですね(^^)
次回は・・・と思いましたが、次回は列車で行こうと思います(笑)
投稿: TAKU | 2013年6月17日 (月) 22時26分
こんばんは。
遅ればせながら、先日は秩父までお付き合いありがとうございました。また、運転お疲れ様でした。
いや~念願の「JNRデフ」を装着したC58を写すことができて感激してます
TAKUさんの画像アップ、楽しみにしてますね!ではまた!
投稿: Makoto.K | 2013年6月19日 (水) 21時57分
Makoto.Kさん
こちらこそ、ありがとうございました(>_<)!
早速フォト蔵も拝見しましたよ!
お誘い&当日の移動方法や撮影地についてはお任せっきりで本当に感謝感謝です!
私も思い出すだけでワクワク!疲れも忘れてしまう楽しい撮影行でした!
また、のんびり画像アップしていきますので、お楽しみに(^^)
投稿: TAKU | 2013年6月19日 (水) 22時14分