ASAKUSA & SKYTREE
大人の修学旅行のつづきです(^^)
都電を楽しんだ後は、修学旅行らしく浅草へやって来ました!
さっそく雷門へ!・・・といいたいところですが、既に昼過ぎ。
まずは腹ごしらえです(^^;)
行列のできる江戸前天ぷらのお店で天丼を食べました(^^)
美味しかった~♪
さて、ではいよいよ雷門へ!
観光客で賑わう仲見世通りをのんびりお店を見ながら進みます。
煙を浴びましょう(^^)
頭にしっかり煙を浴びておきました(^^)!
これで頭の中身が良くなる?髪が増える??
本堂へお参りした後、おみくじをひいたら大吉でした(^^)
名物・揚げまんじゅうも食べないといけません!
浅草寺に来たのは、中学生時代の本当の修学旅行以来!
こういった定番観光地をまわるのも楽しいものです(^^)
さあ、ここまで来たら、せっかくなのでスカイツリーも覗いてみることにしました。
浅草駅、シックで、モダンな外観です。
[追記]この記事を見た同僚Mくんが教えてくれましたが、近鉄の宇治山田駅と同じ建築家なのだそうです!
ここから電車に乗ってもいいのですが、一区間なので、のんびり歩いて行ってみました。
お!隅田川になんだか不思議な形の船が進んでいきました(^^)
残念ながら、昼過ぎから雲が増えてきて、空は一気に真っ白になってしまいました(>_<)
やっぱり青空じゃないと映えませんが、せっかくなので東武鉄道とパチリ。
わずかに見えた青空をアートフィルターの“ポップアート”で強引に強調(^^;)
スカイツリーはやっぱり大混雑!
元々今回は昇る予定はなかったので、ソラマチでぶらぶらして来ました。
天気がいい日に昇ってみたいな~~!
次回東京旅行の際には、スカイツリーをメインに行こうと思います(^^)
帰りは電車に乗って帰ります。
1年半前に来たときとはすっかり変わって綺麗になっていました。
駅名も業平橋駅⇒とうきょうスカイツリー駅になりました。
ここから電車を乗り継ぎ、本日最後の目的地へ到着!
« 酔い覚ましのニーナ | トップページ | TOKYO STATION »
「鉄ネタ以外」カテゴリの記事
- 養老鉄道と銀杏(2020.12.02)
- たぬきの郷へ(2020.11.05)
- 新機材導入するも・・・(2020.09.07)
- 緑の中の赤電(2020.07.20)
- 桑栄メイトのドムドム(2020.06.20)
「食べ物」カテゴリの記事
- 今年もよろしくお願いします(2021.01.07)
- 三岐沿線初雪(2020.12.22)
- たぬきの郷へ(2020.11.05)
- パンを買いに♪(2020.11.01)
- 快晴のお休み(2020.10.13)
TAKU様
東京7月6、7日出張になりました。久々3年ぶりなので見れたら東京スカイツリーみたいです。
投稿: てっちゃん | 2013年6月12日 (水) 19時20分
てっちゃんさん
こんばんは!東京出張ですか~!
お仕事の合間に観光の時間もあるのでしょうか?
東京の写真、楽しみにしていますよ~(^○^)
投稿: TAKU | 2013年6月12日 (水) 21時44分