月いちの楽しみ
第一日曜日になると、ピカピカになったこの39号蒸気機関車をどうやってかっこよく、渋く撮ろうか?と考えてしまいます(^^)
何度チャレンジしても“39”がきちんと止まらない(ToT)
ここで何度も連写を繰り返す様子はさぞ不審者に見えたことでしょう(苦笑)
昨日は嬉しいことにMakoto.Kさんが可愛い娘さんとおみえになりました(^^)
そして・・・記念すべき“夕焼け貨物撮影クラブ”デビュー戦をご一緒させていただきました!
麦畑の残る定番場所で、南野さんも加わりワイワイおしゃべりしながら待ちました。
雲が多くてダメかな~と思っていたら、ちょうど通過時に雲間から日が差して、白い貨車を照らしてくれました(^^)
こんな楽しい日曜の夕方なら1週間頑張れますね♪
« 楽しいお祭り | トップページ | レトロキハを追いかけて »
「三岐鉄道」カテゴリの記事
- 赤い鳥居と西武カラー(2021.01.13)
- 日曜日のお散歩(2021.01.10)
- 今年もよろしくお願いします(2021.01.07)
- 今年もお世話になりました(2020.12.31)
- 雪の三岐貨物(2020.12.30)
「保存鉄道」カテゴリの記事
- 日曜日のお散歩(2021.01.10)
- パンを買いに♪(2020.11.01)
- 加悦SL広場Ⅱ(2020.03.28)
- 加悦SL広場(2020.03.27)
- 黄色い電車でプチトリップ(2019.08.08)
15分ほど前にこの定番を通ったけどその時には誰もいなかったなぁ。
待ってれゃよかったなぁ。
投稿: まーぼー | 2013年6月 3日 (月) 21時59分
TAKUさん、昨日はお疲れ様でした!
丁度、撮影時間に日差しがあって良かったですね!
まーぼーさん、
私たち、ギリギリまで貨鉄博に居たので、504レ到着の5分前ぐらいに到着でした!
投稿: 南野哲志 | 2013年6月 3日 (月) 22時30分
まーぼーさん
ニアミスだったようですね(^^)
南野さんも書かれているとおり、通過少し前の到着でした。
我々以外にも陸橋上から撮影している方もみえましたよ。
投稿: TAKU | 2013年6月 4日 (火) 21時17分
南野さん
お疲れ様でした!
504レ、ご一緒に撮影するのは数年ぶりでしたね(^^)
麦畑との撮影はもう無理かと思っていたので、最後のチャンスに、その瞬間日も差してくれてよかったですね!
内部・八王子線も頑張って撮影してみようと思います!
投稿: TAKU | 2013年6月 4日 (火) 21時19分