JNR、ねぐらに到着
熊谷に到着したパレオエクスプレスは機関車にひっぱられ、ねぐらの広瀬川原へ帰ってきました。
まずは機関車が切り離されます。
少し前まで兄弟機がこちらにもいたのですが、もう見られないので、元気に活躍している姿は嬉しいです(^^)
転車台で向きを変えたJNRマークのC58も車庫の中へ帰っていきました。
お疲れ様でした!
そして、1日楽しんだ秩父鉄道撮影も終了です。
このあと、花湯の森という温泉施設でしっかり疲れをとって、19時過ぎに花園ICから入り、晩御飯を食べて、あとは一路愛知を目指して走りました(^^)
家に着いたら2時過ぎ、さすがに翌日はゆっくり起きようと思ったら5時半には目覚めてしまいました(^^;)
今回お誘いただき、ご一緒いただいたMakoto.Kさん、本当にありがとうございました(^^)!
« 秩父鉄道のレトロでんしゃ | トップページ | 出会えたかな? »
「秩父鉄道」カテゴリの記事
- 川遊び(2018.05.08)
- 初夏の遠足13~波久礼で豚丼~(2017.09.25)
- 初夏の遠足Ⅻ~石炭輸送・ホキ10000~(2017.09.24)
- 初夏の遠足Ⅺ~青いデキと鉱石貨物~(2017.09.23)
- 初夏の遠足Ⅹ~太平洋セメント三輪鉱業所~(2017.08.27)
TAKUさんこんばんは!
SLかっこいいですよね。名古屋を走ったSLを思いだします。
確定ではないですが、近々福島県のSL撮影に行けるかもしれません。
もし行けたら、バッチリ撮影してきますね。
投稿: ひらい | 2013年7月 5日 (金) 22時55分
ひらいさん
こんばんは!
SLかっちょいいですよね~!汽笛が聞こえてきて、通過するあのワクワク感(^^)!
あおなみ号も良かったですよね~!
福島県のSL撮影ですか!!それはうらやましいです(^^)
また、ご報告を楽しみにしていますよ!
投稿: TAKU | 2013年7月 7日 (日) 00時17分