急行の風格Ⅱ
堂々の4両編成、小さな車体でもこれだけ連なると急行の風格いっぱいです(^^)
実はここは1年越しのリベンジ。
1年前と同じアケチ6を挟んだ4両編成、今回は青空の下を行く姿を捉えることができました(^o^)
せっかくなので追いかけて・・・、いえいえ、もうこれで大満足(^^)
お腹も減ったので昼ごはんを食べましょう。恵那と言ったら・・・アレです(^^)
「東海三セク(非電化)」カテゴリの記事
- 懐かしの樽見鉄道客レ&貨物(2020.05.22)
- 夜の伊勢鉄道(2019.10.17)
- アケチ6(2017.03.15)
- 天浜線で行く転車台の旅(2017.02.06)
- 天浜線へ!(2017.02.03)
こんばんは~
全国各地飛び回ってみえますね~!
どこでも良いからついてゆきたい・・です
紅葉のキレイな沿線ですね
これは毎年でも見に行きたくなりますね
自分も新幹線で1ヶ所おさえておきたいな~と思ってた所です。
投稿: yamagara | 2013年11月20日 (水) 16時50分
こんばんは。
阿木のトンネル付近の紅葉、本当にきれいですね。
ますます、撮影意欲が湧いてきました。
ところで、恵那での昼食は何を食べられたんでしょうか?
小生、6年間、中津川で生活をしましたが想像できません。
五平餅?????栗きんとんは食事にはなりませんし。
きのこ・・・寒天・・・・・・
何でしょう(笑)
投稿: kawa | 2013年11月20日 (水) 19時47分
yamagaraさん
こんばんは!
最近ちょこちょこ飛び回っています(笑)
自分の中で、今年は無理してでも行きたいところへ行こう!と勝手に決めています(笑)
明知鉄道はいついっても素敵な光景が広がっているので好きなんです(^^)
yamagaraさんは新幹線で狙いがあるのですね!
ぜひ、その写真を拝見するのを楽しみにしています!
投稿: TAKU | 2013年11月20日 (水) 21時54分
kawaさん
こんばんは!
阿木のトンネルの紅葉はここだけに集中しているかのように綺麗ですね(^^)
特にモミジが赤くて綺麗でした。
kawaさんは中津川へお住まいでしたか!
恵那の昼食は・・・ハヤシライスでした(^^;)
えなハヤシとしてご当地グルメで売り出しているようです(^^)
http://enahayashi.com/
投稿: TAKU | 2013年11月20日 (水) 21時58分