楽しく愉快な案山子たち
洗濯物を干すお婆ちゃん・・・ではなく案山子です(^^)
ハヤシライスを味わった後は、じっくり案山子を見るために戻ってきました。
とっても気に入ってしまった案山子。
なんだかこのイノシシ女の子、とっても可愛らしくないですか?(^^)
こんな力作も!
とにかく見ていて楽しかったです(^^)
そして、これらを列車と絡めると面白そうで、色々試したいのですが、明知鉄道は1時間に上下各1本なので何パターンもは撮れませんでした。
それでも、日没直前まで粘ってしまいました(^^;)
紅葉を2、3本撮るだけのつもりだった明知鉄道、案山子に出会ったたおかげでノンビリしてしまいました(^^)
みんなの笑顔を乗せて出発進行です(^^)
「東海三セク(非電化)」カテゴリの記事
- 懐かしの樽見鉄道客レ&貨物(2020.05.22)
- 夜の伊勢鉄道(2019.10.17)
- アケチ6(2017.03.15)
- 天浜線で行く転車台の旅(2017.02.06)
- 天浜線へ!(2017.02.03)
おはようございます。
TAKUさんの紅葉の画像を見て、昨日(23日)じっとしていられなくなり
明知鉄道へ鉄分補給に行ってきました。
天気も良く気持ちいい一日を過ごしてきました。
初めてバローラッピング車両を見てきました。
また、情報よろしくお願いしますo(*^▽^*)o
投稿: kawa | 2013年11月24日 (日) 09時34分
kawaさん
こんばんは!
明知の写真拝見しましたよ(^^)
私の記事がきっかけで行かれたとのこと、嬉しい限りです(^^)
週末は天気も良くて、紅葉も綺麗でよかったですね~!
私の方こそ、kawaさんの写真で行ってみたいポイントが増えました!
また、冬の明知も行ってみたいと思います(^^)
投稿: TAKU | 2013年11月25日 (月) 20時17分
こんばんは
いいですねぇー
この案山子を見ていると笑けてきます。
最近、撮影途中で案山子をよく見かけますよ。
それもユニークな案山子をね。
投稿: ちょろ鉄 | 2013年11月26日 (火) 00時52分
ちょろ鉄さん
こんばんは!
楽しい案山子がいっぱいでしたよ(^o^)
そちらの方にも面白い案山子ありますか!
秋の三岐沿線だとリアルなマネキンのちょっとこわい案山子がありますよ(^^;)
投稿: TAKU | 2013年11月27日 (水) 20時40分