すべてを忘れられる場所
背景には紅葉の山、手前には農園が広がり、まるで模型のようなシーンでした。
津山線を俯瞰できる山があるようなので、行ってみることにしました。
とりあえずナビどおりに進んでみますが・・・どんどん道が怪しくなっていきました(^^;)
急坂+タイヤの幅しかないような細い道・・・これはアカン!!と判断したものの、切り返せる場所もないので延々バックで戻っていくしかありません(ToT)
もう、半泣き状態で戻って、少しスペースがあったので切り返せるかな!?と突っ込んだら身動き取れなくなりましたorz
車から出て見たら、車輪が半分溝に落ちかけ(ToT)
平成の脱輪王はここでも脱輪するのか(ToT)と不安と後悔で混乱(大げさ?)していると、ひとりの女性が通りかかり、誘導していただき助けていただきました(>_<)
情けなさと、迷惑かけたことで「すいません、すいません」と謝ると、笑顔で「気にしない、気にしない!」と言っていただき嬉しいやら情けないやらホントに(ToT)
お礼を言って、山道の下まで戻って車を停めて地図を見ていたら、先ほどの女性が車で通りかかり、「どこへ行きたかったの?」と。
「この辺りで頂上に行ける山があるみたいなんで・・・」と言うと、「わかった!ついておいで(^^)」と何と先導してくれました!
山への入り口の辺りは桃畑が広がっていました。
その方は、こちらが実家で戻って来られていたそうです。
「ここは、季節にはまさに桃源郷。ぜひまた来てくださいね。」と教えてくれました。
そして、「山の頂上は、すべてを忘れられる素敵な場所だから、ゆっくり楽しんでくださいね」と声をかけていただき、お別れしました。
一人で不安もあった旅で、人の優しさにふれて何ともいえない嬉しい気持ちになりました(^^)
そして、頂上へ行くと、幾重にも重なった紅葉の山々が遠くまで見渡せる素敵な場所!
まさに、すべてを忘れられる場所でした(^^)
ここで、カメラをセットしてぼーっと何も考えずに過ごしました。
汽笛が聞こえたらカメラをのぞき、シャッターを押したら列車を見送りまたぼーっとする。
最高の時間です(^^)
山の頂上には数人いたのですが、突然助走をつけて空をめがけて飛び立った!?
パラグライダーの発射地点になっているようです(^^)
空をスイーっと気持ち良さそうですが、見ているとコワそうでした(^^;)
あまりに心地よい空間だったので、気づいたらお昼過ぎ。
身体は正直、お腹が減ってきたので下界へ戻ることにしましょう。
« 津山のタラコ | トップページ | 西日を浴びたタラコ »
「津山線」カテゴリの記事
- 西日を浴びたタラコ(2013.11.28)
- すべてを忘れられる場所(2013.11.27)
- 津山のタラコ(2013.11.26)
- 津山・扇形庫を訪ねて(2012.10.30)
- 建部越え(2012.10.26)
良い場所ですね。行きたいなぁ。
やさしい人に助けられましたね。
狭い道は自転車に限りますね。MTBだったら山も山道も安心です。
投稿: まーぼー | 2013年11月28日 (木) 06時13分
おはようございます。
大変な思いをして登られただけあって見ごたえのある俯瞰ですね。
TAKUさんの行かれるところ行かれるところ、行きたくなりますワ。
この時期、熊、イノシシなど充分注意しなくては・・・・・。
投稿: kawa | 2013年11月28日 (木) 07時45分
こんにちは。
大変でしたね、お疲れ様。
しかし絶景ですねえ、私も日曜に登山しましたが山頂からの眺望っていうのは感動しますね。そりゃ山登りが好きな人が多いはずだわ。
またキハの色が赤っていうのが目立っていいですね。
いい旅をされたようで、何よりでした(*^-^)
投稿: K | 2013年11月28日 (木) 10時20分
こんばんは
遠征お疲れさまでした~
そして平成の脱輪王とはこちらでしたか(笑
撮影地までのお話
ドラマみたいでドキドキしちゃいました
そしてこの絶景と
こんな景色を見て育った方と
そこで立ち往生しかけたTAKUさん
素敵な旅ですね!
投稿: yamagara | 2013年11月28日 (木) 20時16分
まーぼーさん
素敵な場所でした(^^)
本当に優しい方に助けていただき感謝感謝でしたm(__)m
やっぱり自転車は利点が多いですね!
MTBで山道を走るのも面白そうですね~!
自分のような下手っぴな運転だと狭路はこわいです(苦笑)
投稿: TAKU | 2013年11月29日 (金) 21時33分
kawaさん
こんばんは!
ここは、本当に行くことができてよかったです(^^)
逆サイドからは岡山の街の方が見渡せて、そちらも違った感じで素敵でした!
熊、イノシシ!
そういえば、まったく頭にありませんでしたが、山は気をつけないといけませんね~。
どこに現れるかわかりませんものね(>_<)
投稿: TAKU | 2013年11月29日 (金) 21時35分
Kさん
こんばんは!
ここは絶景でした(^^)
Kさんの登山記事も拝見していましたが、確かに山頂からの景色は感動的ですよね(^^)
確かに、山登り好きな人が多いのわかりますね!
今回は乗り鉄は出来ませんでしたが、ええ旅だったな~と思い出しています(^^)
投稿: TAKU | 2013年11月29日 (金) 21時39分
yamagaraさん
こんばんは、平成の脱輪王です(笑)
今回の旅で、ここでの優しい方との出会いが本当に忘れられない思い出になりました(^^)
最初は、せっかく遠くまで来たのだからいっぱい撮らないと!と気合いを入れていましたが、ここでの絶景を見たらノンビリ過ごしたくなってしまいました(^^)
本当に素敵な旅になりました!
投稿: TAKU | 2013年11月29日 (金) 21時42分