サンタヌキ
列車運休中の信楽高原鉄道ですが、この日の信楽駅は“サンタヌキ”さんと子供たちで賑わっていました(^^)
信楽高原鉄道は台風18号による橋梁流出で列車運休(バス代行)が続いています。
列車は走りませんが、日曜日に信楽駅でクリスマスイベントが開催されたので行って来ました。
途中、流出した橋梁をはじめて見ましたが、真ん中の橋げたがなくなっていてビックリ!
1週間くらい前に修復に向けて壊れた箇所の撤去がされたそうです。
一時は廃線の危機なんて言われていたので、本当に嬉しい限りです(^^)
信楽駅へ到着すると、駅前には代行バスが停まっていました。
そして、早速可愛らしいサンタヌキさんがお出迎え♪
駅舎に入ると、改札口にはクリスマスアーチが!
そして奥にはサンタさん!
ホームに停まっていたのはサンタ列車(^^)
毎年恒例のサンタ列車も今年は走ることが出来ませんでしたが、サンタさんが「車内も是非見ていってくださいね」と扉を開けてくれたので、覗いて見ることにしました。
サンタ衣装のテツコ駅長さんたちがお出迎え(^^)
タヌキだけじゃなくてカエルもサンタ仕様です(^^;)
車内も素敵に飾り付けられ、とても楽しい気分になれました♪
ホームもサンタヌキさんでいっぱい!壮観(笑)
駅舎内ではクリスマスコンサートも行われ、楽しむことが出来ました(^^)
大変な時期だと思いますが、こうして手作りのイベントで復旧に向けて頑張られている様子は熱いものがありました。
なにげなく立ち寄ったのですが、本当に来てよかったと思える信楽駅でした(^^)
信楽駅といえばこれを忘れてはいけません!
タヌコDX・・・じゃなくて、大きな信楽焼タヌキの電話ボックスです(^^;)
こちらも毎年恒例のサンタ衣装です。
今回のイベント、ホームへ行くのもサンタ列車を見るのも無料。
少しでも貢献できればと記念乗車券を買ってきました。
なんと開通80周年なんですね(^^)
« Train Train | トップページ | Merry Christmas! »
またまた今日一おめでとう。さすがだねぇ。
投稿: まーぼー | 2013年12月25日 (水) 20時36分
まーぼーさん
こういう楽しく撮れた写真が掲載されるのはとても嬉しいですね(^^)
投稿: TAKU | 2013年12月25日 (水) 23時07分
今日一掲載おめでとうございます。
信楽のサンタさん初めて知りました。
これを見たら来年行かねばねぇー。
投稿: ちょろ鉄 | 2013年12月26日 (木) 23時04分
ちょろ鉄さん
ありがとうございます(^^)
何年か前に見に行ったこともありましたが、信楽のサンタさんはなかなか印象的ですよ~(笑)
是非、来年は見に行ってみてください!
投稿: TAKU | 2013年12月28日 (土) 22時39分