紅葉~三岐線~
毎年、この辺りの紅葉も綺麗だな~と思っていたのですが、なかなか絡めて撮る機会がありませんでした。
土曜日、ヘッドマーク付貨物を撮った後、Sさんにご一緒いただき、気になっていた場所へ行きました(^^)
折り返しの貨物もヘッドマーク付ですが、マークは気にせずこの場所で撮ることにしました。
貨車2両という可愛らしい編成で走って行った後は、単機の回送が走り去っていきました。
翌・日曜日、白鳥の銀杏を撮ったあとはこちらも気になっていた大銀杏のところへ。
後ろには山が大きく入るはずなんですが、雲で隠れてほとんど稜線が見えなくなっていました(ToT)
バックもすっきりしませんが、来年は時間をかけてじっくり狙いたいと思います(^^)
なかなか目で見て綺麗と思っても、写真にすると鮮やかさが写りません(^^;)
写真は“真実を写す”と書くので、目で見ている光景の方が脳の中で綺麗に補完されたものなのでしょうか(^^;)
« 大きな銀杏の木の下で | トップページ | 紅葉~北勢線~ »
「三岐鉄道」カテゴリの記事
- 赤い鳥居と西武カラー(2021.01.13)
- 日曜日のお散歩(2021.01.10)
- 今年もよろしくお願いします(2021.01.07)
- 今年もお世話になりました(2020.12.31)
- 雪の三岐貨物(2020.12.30)
人の目はすごいですよね。トリミングも可バランスもうまく整えてくれますからね。
投稿: まーぼー | 2013年12月 4日 (水) 06時09分
まーぼーさん
人間の目は本当にすごいですね(^^;)
まーぼーさんとお話していたような、人間の目で見たままを記録できるカメラなんかがあるといいですよね(^^)
投稿: TAKU | 2013年12月 4日 (水) 20時36分