新春西濃詣
石引神社を行くしめ縄をつけた貨物列車。
ここは、かつてこの近くで大垣城の石垣の石を採って運んだことが名前の由来だそうです(と通りかかった地元の方が教えてくれました^^)
さて、今日は早朝よりtama.さんと西濃鉄道⇒養老鉄道撮影ツアーへ繰り出しました。
最終的には当初予想もしていなかった濃すぎる半日となりました(笑)
まずは正月恒例のしめ縄を付けた機関車を見に行きました。
乙女坂へ行くと・・・いました、いました!
去年は赤いDE10でしたが、今年は茶色いDD40でした。
朝日を浴びて渋すぎです(>_<)
このゴチャゴチャ感が工場萌えですね(^^)
去年の正月はここででんでんさんと知り合うことができ、ご一緒にしめ縄DEに手を合わせて拝んだな~(笑)と思い出していると、でんでんさん登場(^o^)
しばらく撮影してからtama.さんと石引神社へ移動。
敷地内を線路が横断するという不思議な光景の中をしめ縄DDがゆっくり通過していきました。
撮影後は美濃赤坂へ移動!
ちょうど入換中で、バトンタッチ相手はゼロロク!
こちらも新年早々嬉しい光景です(^^)
渋いですね~(^^)!
茶色のDDは渋い木造車庫へ帰っていきお休みです。
ここではyamagaraさんとでんでんさんと、ワイワイお話しながらの撮影(^^)
これからセンロク(養老鉄道)を撮りに行くという話になると・・・
盛り上がって、みんなで行こう!!という結論になりました(笑)
ということで、センロク目指して移動が始まるのでした(つづく^^)
さてさて・・・実は私は西濃鉄道2日連続でした(^^;)
というのも、昨日は・・・
・・・何かが足りない(ToT)
なんでも雨だったので、しめ縄取り付けがなかったようです(夕方はついていたそうです)。
ということで、今日はリベンジでもありました。
昨日は遠方からお越しのマイミク・ベタ藤原さんにもお会いでき、Mさん、さらの子さんともお話できて、2日連続楽しい西濃鉄道撮影でした(^^)
« 馬! | トップページ | SENZU SNAP New Year Ver. »
「JR貨物」カテゴリの記事
- 中央西線・EF64貨物(2020.12.05)
- シルエット8075レ(2020.10.29)
- 四日市のディーゼル機関車(2020.10.28)
- DD51とドクター東海(2020.01.28)
- 関西本線DD51(2020.01.27)
「西濃鉄道」カテゴリの記事
- お盆休み前(2018.08.09)
- かき氷と貨物列車Ⅱ~餅惣・水まん氷~(2017.09.01)
- 鳥居と列車(2016.11.17)
- 乙女坂の風景と焼肉ランチ(2015.07.10)
- 原色64と赤ホキ(2015.02.27)
こんばんは~
今日はプチ撮影会ありがとうございました!
良い景色に素敵な出会いいい思い出が出来ました
しっかりセンロクファンになりましたし
おかげ様で下山後もう一枚撮ってこれました。
1/2もばったりでしたね
朝の挨拶が上手く出来て嬉しかったのよく憶えてます。
(邪魔してすみませんでした・・・)
投稿: yamagara | 2014年1月 3日 (金) 19時18分
お疲れさまです(^^)
今日はむちゃ楽しかったです。色んな方とも会えましたし。
ありがとうございました。
TAKUさんのブログは1つ1つストーリーが出来ていて凄いですね。
特に一緒に撮影した時はいつも楽しさを思い出させてくれて
ニンマリさせてもらってます(^^)
投稿: tama. | 2014年1月 3日 (金) 21時17分
1年振りの再会でした。
必然の再会でもありましたね(笑)
お会いできる!という確信と云うよりは
今年の西濃詣もTAKUさんと拝むんだ!と云う
訳の分からない自信がありました(意味不
半日ご一緒させて頂けました事、御礼申し上げます。
ものスゲー楽しかったです。
今年も良い年になりそうです。
投稿: でんでん | 2014年1月 4日 (土) 00時47分
TAKUちゃん・・元旦から撮り鉄ですね。(*^。^*)
私は元旦は毎年家内と親戚周りをしていますので・・
鉄は出来ません・・(・_・;)。。
・・が、昨日養老鉄道でお会いしましたので、良かったです。
センロクとラビットが撮れてこれも良かったです。
ご一緒に出来なかったのが、残念でしたが・・
また機会があれば・・よろしくね。
投稿: hirorin | 2014年1月 4日 (土) 06時14分
yamagaraさん
こんばんは!
昨日はありがとうございました(^^)
こちらこそ楽しい時間となりました!
おとといも、邪魔なんてとんでもない!
昨年同様お会いできるかな?と思っていたので声をかけていただいて嬉しかったですよ(^^)
投稿: TAKU | 2014年1月 4日 (土) 23時09分
tama.さん
昨日はこちらこそありがとうございました!
その場の流れで一緒に撮影する人も増えて・・・と本当に楽しかったですね!
そして、ジャングルのようなところをかき分けて行ったのも楽しかったです(笑)
ストーリーが出来ているなんて過分なお褒めの言葉嬉しいです(^^)
励みになります♪
これからも、楽しさが伝わるような記事をつくっていきますね!
投稿: TAKU | 2014年1月 4日 (土) 23時12分
でんでんさん
昨日はありがとうございました!
いやいや、一緒に西濃初詣で拝むことが出来て嬉しかったです(^^)
1年ぶりなんですよね~!
確かに、自分も確信はありましたよ(笑)
その後の養鉄も大満足の撮影で、本当に新年早々に幸先いいスタートを切ることができました(^^)!
投稿: TAKU | 2014年1月 4日 (土) 23時16分
hirorinさん
昨日は少しでしたがお会いできてよかったです(^^)
私は今のところは元日や三が日はフリーなので好き放題ですが、来年はどうなるでしょうか??(^^;)
これからは北勢線のレトロや養老線のセンロク・ラビットを中心に撮って行こうと思います!
是非、今年もご一緒しましょう!
投稿: TAKU | 2014年1月 4日 (土) 23時17分
こんばんは。
遅れましたが、明けましておめでとうございます。
連日の西濃でしたか・・。
このところ、お正月の西濃は2~3年ご無沙汰です。
ゼロロクが入っているとは聞きましたが、歳のせいか足が重かったです。
今はフットワークが無くてもこなせる趣味を設け、鉄活動も湿りがちです。
北勢線や養老鉄道は活動範囲に無いのですが、またどこかでお会いしましたら、宜しくお願いします。
投稿: naka | 2014年1月 4日 (土) 23時55分
nakaさん
あらためまして、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
西濃は昨年久々に正月に行ったら色々な出会いと久々のしめ縄機関車にハマってしまい、今年も行ってきました(^^)
新しい趣味も楽しまれているのですね!
また、どこか沿線でお会いできることを楽しみにしています(^^)
投稿: TAKU | 2014年1月 5日 (日) 19時23分