樽鉄ブルー
やはり樽見鉄道といえばブルー基調のこのカラーです(^^)
現在、樽見鉄道には6両の車両が在籍しています。
その中での2両は樽見鉄道オリジナルのカラーリングです。
訪問した日曜日の昼間はちょうどオリジナルカラーの2両が運用に入っていたので、運転体験の前後に撮影することが出来ました。
神岡鉄道からやって来たラッセル車の横をやってきたのは樽鉄の中では最新の車両です。
こちらは今回運転した“池田満寿夫号”と同じ形の車両です。
左後ろにはセメント工場が見えています。
かつての貨物輸送を思い出します。
運転体験終了後は織部~木知原で撮影しました。
太陽は出ていましたが、霞んで日射しが弱かったのでギラリとはなりませんでした。
やっぱり、この樽鉄ブルーがいいですね(^^)♪
« 夢の運転士!?~ぎふローカル鉄博~ | トップページ | つかめ合格!~さくらTRAIN~ »
「東海三セク(非電化)」カテゴリの記事
- 懐かしの樽見鉄道客レ&貨物(2020.05.22)
- 夜の伊勢鉄道(2019.10.17)
- アケチ6(2017.03.15)
- 天浜線で行く転車台の旅(2017.02.06)
- 天浜線へ!(2017.02.03)
今日一おめでとう・・♪
いいなぁ・・あの写真(*^。^*)
投稿: hirorin | 2014年2月19日 (水) 19時24分
hirorinさん
ありがとうございます(^^)
そう言っていただけると嬉しいです!
あの場所、樽見鉄道で手前の区間にも関わらず、山が迫る感じで撮れるので好きです。
投稿: TAKU | 2014年2月20日 (木) 20時56分
今日一 掲載おめでとう
私と同じ日だったんですね。
こちらもまたお邪魔したいですね。
今年の春には、やっと大役も逃れられるので是非背伸びして往きたいです。
投稿: ちょろ鉄 | 2014年2月28日 (金) 01時05分
ちょろ鉄さん
今日一、拝見していましたよ(^^)
なかなかお忙しそうでしたが、少しは落ち着かれますか?
また三岐方面もお越しのときはご一緒したいですね(^^)
投稿: TAKU | 2014年3月 1日 (土) 22時58分