μSKY
管制塔をバックに空港特急“ミュースカイ”がやってきました。
先日、名鉄に乗ったときにミュースカイを見かけてから、カッコいいな!撮ってみたいな!と思っていました。
デビューから9年も経っていますが・・・あえて今、ミュースカイなのです(笑)
もう、自分の撮りたい基準がよくわかりません(^^;)
ということで、セントレアでの撮影の際には、もちろんこちらも狙いました。
入場券を買って、駅構内に入ります。
ミュースカイは30分に1本やってきます。
空港線を走り、やってきました!
いや~、青が鮮やかで、セントレアのロゴも入ってカッコいい(^^)
ちょっと勉強不足だったのですが、てっきり駅の中央のホームに入って、すっきり撮れるかな?と思ったらミュースカイは専用ホームに発着するのです。
ホームドアまでついて、しっかり覆われています。
ガラス張りで、ミュースカイのブルーも入ってなんだかお洒落な雰囲気です♪
駅で撮った後は、少し移動して管制塔をバックに撮ってみました。
空港線らしい風景ですね。
ここに飛行機が入れば言うことなしなんですが・・・それは難しいですよね(^^;)
ちなみに1枚目の写真、実は飛行機とコラボしています。
お暇な方は見つけてみてください(笑)
次回はミュースカイに乗ってセントレアへ行ってみたいです(^^)
« 藤原岳バック | トップページ | Airport Station »
「名古屋鉄道」カテゴリの記事
- 長良川花火大会(2019.08.06)
- 五条川桜並木(2018.04.16)
- 黒野駅レールパークと丸窓電車(2016.03.10)
- 週末の三岐沿線~北勢線~(2014.06.16)
- つかめ合格!~さくらTRAIN~(2014.02.19)
「飛行機」カテゴリの記事
- 第5回・おとなの修学旅行(2014.06.02)
- centrair morning(2014.04.20)
- セントレア2丁目(2014.03.16)
- セントレアまるわかりツアー(2014.03.15)
- 南西航空・SWALジェット(2014.03.14)
ミュースカイはよくお世話になっていますが、写真撮れないんですよね・・・
セントレアではドア付きホームだし、名古屋駅は地下で終点じゃ無いのですぐ行っちゃいますからね。。。
車内では前面展望の映像が流れているので試乗してみて下さい。
座席も快適です。
個人的には関空行きの南海ラピートの方がぶっ飛んだデザインで好きです。
投稿: ポンポコぽこたん | 2014年2月 2日 (日) 22時39分
ポンポコぽこたんさん
ミュースカイ、てっきり空港駅で撮れるものと思ったら、ホームドアで撮りにくいですよね(^^;)
前面展望映像!楽しそうですね~!!
次回セントレアに行くときはぜひミュースカイに乗って行ってみようと思います!
南海ラピートはいい意味でぶっ飛んでますね(^^)
鉄人28号なんて呼ばれていましたよね(^^)
投稿: TAKU | 2014年2月 3日 (月) 22時36分