天竜浜名湖鉄道
久々にHPのローカル鉄道のページを更新しました。
今回は「天竜浜名湖鉄道」です。
http://homepage2.nifty.com/rail-taku/tenhama.files/tenhama.htm
押入れから昔撮った写真が出てきたのですが、当時はこんなカラーだったんですね!
そして、こんな列車もあったようです。
さて、こちらでは桜は次の週末くらいが見頃になりそうですが、静岡の方はちょうど今が見頃のようです。
天浜線にも尾奈駅という駅に素敵な桜の木があって、一度行ってみたいのですが、桜のシーズンはあれやこれやと行きたいところがあるし、天気と休みの関係もあるので、なかなか行けませんね(^^;)
「東海三セク(非電化)」カテゴリの記事
- 懐かしの樽見鉄道客レ&貨物(2020.05.22)
- 夜の伊勢鉄道(2019.10.17)
- アケチ6(2017.03.15)
- 天浜線で行く転車台の旅(2017.02.06)
- 天浜線へ!(2017.02.03)
TAKUさんこんばんは。これは懐かしいカラーですね。
しかも背後の色褪せたナハネ20も懐かしい。いまは塗りなおされてますね。ところで桜ですが、先週末に伊良湖~豊橋~岡崎方面に出掛けた際、ほぼ満開でした。・・・この週末は三岐や永和で桜&貨物が楽しめそうですね。
投稿: レイルファンにっしー | 2014年3月31日 (月) 22時39分
レイルファンにっしーさん
こんばんは!
このカラー、自分で撮っていたのにこの写真を見るまですっかり記憶にありませんでした(苦笑)
そうですか、愛知東部は満開でしたか!
次の週末辺り、色々と楽しめそうですね(^^)
なんとか出勤前に近場の桜を撮りたいのですが、最近朝起きれません(^^;)
投稿: TAKU | 2014年4月 1日 (火) 22時23分