青春18きっぷで天橋立へ~あかまつ号に乗る~
8月29日、30日と青春18きっぷで旅をしてきました(^^)
久々の青春18きっぷ、どこへ行こうかとあれこれプランを考えている中で、JRではないのですが、北近畿タンゴ鉄道の“あかまつ号”に乗ってみたいな~と思いました。
そして、調べていくと北近畿タンゴ鉄道では事前に予約しておくと指定駅で駅弁の積み込みをしてもらえるのですが、超美味しそうな海鮮丼の写真が!!
ということで、“あかまつ号で海鮮丼のえきべんを食べる!”というテーマに決定しました(^^)
幸い、時間的にも地元駅を朝に出ればちょうど“あかまつ号”に間に合う時間。
7時台に出発し、亀山⇒柘植⇒草津⇒京都⇒園部⇒福知山と乗り継ぎ、13時半に北近畿タンゴ鉄道との乗換駅・豊岡駅に到着しました。
“あかまつ号”の乗車整理券を購入し、ホームへ入ると今から乗る列車が停まっていました!
いや~乗るのが楽しみになってきました(^^)
少しすると列車がホームに転線してきて、アテンダントさんの案内でいよいよ車内に入ります!
木が多用されたデザインで、カウンターがあったり、本棚や民芸品が展示されていたりと楽しい車内です(^^)
14時01分、“あかまつ号”は豊岡を発車しました。
アテンダントさんの案内で、途中の久美浜駅で“くろまつ号”が見られるとのこと!
“くろまつ号”です。車内で色々なグルメが楽しめるプランがあるそうで、こちらも一度乗ってみたいものです。
しばらくは楽しい車内や車窓を楽しんでいると、列車は木津温泉駅へ到着。
ここで、お待ちかねの海鮮丼の駅弁が積み込まれました!
これは美味しそう♪
アテンダントさんも「とっても美味しいですよ!」とおススメしてくれました(^^)
ちょっと変な組み合わせですが、車内で買った地元のみかんじゅーすと海鮮丼。
海鮮丼は手書きでおすすめのネタなどが書かれていました(^^)
ここからはタンゴ鉄道の車窓を楽しみつつ、美味しい海鮮丼を味わいます(^^)
言うまでもなく味はとても美味しかったです!
そして、食後は天橋立についてのお勉強(笑)
丹後由良駅を出ると、長~い由良川の橋梁をゆっくりと渡ります。
そして、いよいよ列車は終点の西舞鶴に近づきます。
14時01分に豊岡を出た“あかまつ号”の終点・西舞鶴到着は16時23分。
乗る前は2時間半近くもあるので長いのかな?と思っていましたが、本当に楽しい車内であっという間でした(^^)
楽しかった“あかまつ号”の旅も終了。
西舞鶴駅では赤、クリーム、水色とカラフルな車両が並びました(^^)
さて、最初はこのまま日帰りプランを考えていたのですが、出発直前にせっかく行くのだから泊まりで天橋立観光でもして行こう!と変更したので、一度通過した天橋立へ戻ります(^^;)
「食べ物」カテゴリの記事
- 今年もよろしくお願いします(2021.01.07)
- 三岐沿線初雪(2020.12.22)
- たぬきの郷へ(2020.11.05)
- パンを買いに♪(2020.11.01)
- 快晴のお休み(2020.10.13)
「北近畿タンゴ鉄道」カテゴリの記事
- 由良川橋梁(2020.03.26)
- 色々な松(2016.02.01)
- 由良川 3度目の正直?(2015.10.14)
- 青春18きっぷで天橋立へ~あかまつ号に乗る~(2014.09.04)
- なんとかトンネル(2014.05.09)
「乗り鉄」カテゴリの記事
- 三岐線に乗って(2020.11.06)
- 下仁田グルメ~コロムビアで豚すき~(2019.09.23)
- 上信電鉄・さよなら153編成貸切列車I(2019.09.16)
- 三国港駅(2019.09.03)
- 夏の終わり、福井で楽しむ(2019.09.01)
海鮮丼、ネタが山盛りじゃ有りませんか(゜o゜;;
美味しそう!!
投稿: ポンポコぽこたん | 2014年9月 4日 (木) 23時35分
TAKUさん
偶然って恐ろしいです。
実は私も8月28日29日と丹後を旅しておりました。
29日、丹後由良駅近辺を通ったので駅によってみたら、
後10分であかまつが来るではありませんか!
連結されていたクリーム色の普通車に載って丹後神崎まで
往復してみました。
車両こそ違えども由良川橋梁を同じ列車で渡っていたことに
なりますね~(笑)
今回は妻との温泉旅行のため鉄は自粛。
でも丹後由良駅に戻り上下2本だけ撮影しました。
偶然ってあるんですね。
投稿: kawa | 2014年9月 5日 (金) 17時25分
ポンポコぽこたんさん
こんばんは!
海鮮丼、期待していた以上の内容で大満足でした(^^)
1,000円でこれだけ食べられるのはとても充実の内容だと思いますよ!
投稿: TAKU | 2014年9月 6日 (土) 22時13分
kawaさん
ビックリしました(笑)
29日に丹後由良から丹後神崎まで乗られたってことは、まさに同じあかまつ号ですよね!
同じ列車で1区間とはいえ、由良川橋梁を渡っていたとは本当に世間は狭いというかビックリです(^^;)
奥様と温泉旅行でしたか!
満喫されましたでしょうか(^^)
投稿: TAKU | 2014年9月 6日 (土) 23時00分