雪景色のトワイライト
トンネルを抜けて、積雪の中をトワイライトエクスプレスがやってきました!
先週、トワイライトエクスプレスと雪景色を撮りに行ってきました。
この日は、ありがたいことに上り下り両方運転され、しかも上りは臨時なので昼過ぎにやってくるので、ゆっくり出かけられました(^^)
まずは下り。
さて、どこで撮ろうかと考えつつ移動しましたが、お手軽に南今庄駅で撮ることにしました。
敦賀あたりは積雪もそれほどありませんでしたが、さすがこの辺りまで来ると道の両側に高い雪の壁が( ;゚Д゚)
南今庄駅は後ろにトンネルも入っていい感じです(^^)
でも、立ち位置やレンズで印象が変わるので、ひとりホームをウロウロしながら、なかなか構図が決まりませんでした(^^;)
14時過ぎ、下りトワイライトがやってきました!
続いて、上りを撮るために場所を移動しました。
一度行こうと試みるも、ズボズボっと雪の中に足がはまっていきます( ;゚Д゚)
車に戻り、久々に長靴出動(笑)
再度行ってみました。
着いて少しすると・・・!?
こんな列車が走って行きました(^^)
そして、トンネルを抜けて上りトワイライトがやってきました!
カッコエエ!
さて、遊んでばかりいてはいけません、これを撮ったらすぐに撤収です(^^;)
帰り道、どうも敦賀で停車があったようで、追い抜いてしまったので最後の最後に新疋田駅へ寄り道です(^^)
最後の冬、雪とトワイライトの組み合わせが撮れてよかったです♪
« 伊吹山とドクターイエロー&いろいろ | トップページ | 冬空のしまかぜ »
「JR西日本」カテゴリの記事
- パンを買いに♪(2020.11.01)
- 台風一過(2019.10.15)
- マイカーとお別れ(2019.09.29)
- ユキちゃんに会いに?(2018.10.15)
- DD51迂回貨物~茶色い瓦~(2018.09.24)
2枚目のアングル、僕の好きな場所ですが一歩毎に見え方が変わるので
とても悩む場所でもあります。
雪とトンネルがいい感じですね。
あと僅かな時間ですからたくさん撮りたいですね。
投稿: take44 | 2015年1月19日 (月) 21時19分
一緒に雷鳥を撮影に行ったころにはトワイライトは意外と撮っていないんですよね。雪のトワイライト、撮っておきたいなぁ。濃緑の車両は雪に映えます。
北海道では撮ったけど、意外と北陸では撮ってないんですよ。
投稿: まーぼー | 2015年1月19日 (月) 21時40分
こんばんは。
いいっすねぇ~!トワイライト。
構図もバッチリですね。いいなぁ南今庄…。
近々で私もトライしてきます。土日は鉄撮りさんが多いから
平日休みでも取って行けたらいいなぁ~と。
TAKUさんのお手本にさせてもらっちゃいます。(^^)v
投稿: のぞみ係長 | 2015年1月20日 (火) 22時01分
take44さん
こんにちは!
駅での気軽に撮れるポイントながら、後ろにトンネルが入っていい感じですよね!
確かに、立ち位置によって見え方が変わりますね。
今回は望遠で撮りたかったのですが、自分のレンズではどうしても右側に建物が入ってしまい悩みましたが、最終的にこの構図でした(^^;)
最後の冬、色々撮っていきたいですね!
投稿: TAKU | 2015年1月21日 (水) 15時46分
まーぼーさん
あのころは雷鳥やボンネット、日本海がメインで、トワイライトはあまり撮っていませんでしたね。
トワイライトは緑の中では沈んでしまいますが、雪景色の中では映えますよね(^^)
本当は湖西線でも撮りたいのですが、ついつい新疋田や南今庄辺りへ行ってしまいます。
投稿: TAKU | 2015年1月21日 (水) 15時55分
のぞみ係長さん
こんにちは!
この日は上下運転があったので、ついつい撮ってしまいました(^^)
南今庄はいいですよね~!
特に今は雪深く、印象的です。
平日はこの界隈もほとんど人はいませんでした。
さすがに廃止間近になってくると増えてくるでしょうが・・・。
私の写真はお手本にならないかもしれませんが(笑)、ぜひ行ってみてください!
投稿: TAKU | 2015年1月21日 (水) 16時30分