雪の三岐貨物
一面の雪景色と白い貨車の組み合わせです(^^)
北勢線撮影の合間には三岐線も撮りに行きました。
雪雲が流れてきて、雪が降ってきたかと思うと、青空が出てきて冠雪した山々も姿を見せてくれたりと、目まぐるしく天気が変わっていきました。
一面の雪景色が綺麗でした(^^)
そして、この日はこんなものも見ることが出来ました!
吹雪の中で見た幻!?
« 雪のナロー | トップページ | 夕暮れLinimoと鳥観察 »
「三岐鉄道」カテゴリの記事
- スポットライト・西武カラー(2018.04.24)
- 菜の花イエロー(2018.04.22)
- 青々とした麦畑(2018.04.21)
- 西武鉄道保々工場(2018.04.20)
- 夕方の散歩(2018.04.19)
こんばんは。
三岐の雪景色、これも見たかったです。今年は雪が多いので雪景色を楽しめますね。
金曜日は樽見鉄道の撮影に行っておりましたが、土曜日は足元の鉄道の撮影に行ってみようかな。
投稿: 俊さま | 2015年2月14日 (土) 00時22分
ED301撮りに行こうかと思いましたが、天気がいまいちなのでやめてしまいました...
投稿: 南野哲志 | 2015年2月14日 (土) 12時02分
真っ白な世界になっていますね!!
見ているだけで寒そうです(-_-)
凸電機はなんのために単機で走っていたのでしょうね??
さすがに除雪が必要なほども積もらないでしょうし・・・
投稿: ポンポコぽこたん | 2015年2月14日 (土) 19時19分
俊さま(さん)
なんだかんだと雪景色の三岐鉄道を見る機会が多い冬です。
ただ、結構早く溶けてしまうので、タイミングが難しいです(>_<)
樽見鉄道も拝見しました!
雪の樽見もいいですよね~!一度足を運んでみたいものです(^^)
投稿: TAKU | 2015年2月17日 (火) 11時34分
南野哲志さん
なんやかんやで追いかけてしまいました(^^)
吹雪いたり、曇ったり、なかなかいい条件では撮れませんでした(^^;)
投稿: TAKU | 2015年2月17日 (火) 11時35分
ポンポコぽこたんさん
一面真っ白でした(+_+)
止んだかな?と思ったらまたまた吹雪いてきて・・・といった感じでした。
寒かったです(>_<)
この辺り、積もったといってもさすがにそこそこです。
凸は試運転?だったようです。
投稿: TAKU | 2015年2月17日 (火) 11時36分