春を探しに&朝明川橋梁大移動
まだ寒い日もありますが、段々と春の風景も広がってきました(^^)
昨日は会社の別部署の同僚・Sさん、Oさんと男3人、春の風景を求めに紀勢へ行ってきました(^^)
また写真はまとめたらアップしますが、なかなか濃い1日でした(笑)
夜は職場で一仕事。
職場へ向かう途中、建設中の新名神高速の朝明川橋梁付近の道路が閉鎖されていました。
どうやら昨夜から今朝(7日)にかけて、いよいよ橋梁が移動するようです。
仕事が終わってから再び寄ってみると、ビックリ!
夜遅くだというのに大勢のギャラリーが!!!
写真ではわかりにくいですが(というか現地を知らない人は何のこっちゃという感じでしょうが^^;)、365号線バイパスの一部が閉鎖されていました。
ずっと見ていたかったのですが、そうもいかず帰宅いたしました(^^;)
« トワイライトエクスプレス@大阪駅 | トップページ | SLを見に行く »
「鉄ネタ以外」カテゴリの記事
- 養老鉄道と銀杏(2020.12.02)
- たぬきの郷へ(2020.11.05)
- 新機材導入するも・・・(2020.09.07)
- 緑の中の赤電(2020.07.20)
- 桑栄メイトのドムドム(2020.06.20)
「旧ローカル色」カテゴリの記事
- おつかれさまでした~JR東海キハ40~(2016.03.30)
- 2015年撮り納め(2015.12.29)
- 504レとレトロキハ(2015.07.31)
- 思い出(2015.06.19)
- 紅白(2016.01.07)
「JR東海」カテゴリの記事
- 中央西線・EF64貨物(2020.12.05)
- シルエット8075レ(2020.10.29)
- 四日市のディーゼル機関車(2020.10.28)
- New Face(2020.02.09)
- DD51とドクター東海(2020.01.28)
私も仕事帰りに見に行くんだったなぁ。すっかり忘れていました。
投稿: まーぼー | 2015年3月 7日 (土) 06時15分
昼間はウォーキングで見に行ってますが、流石に夜は見てないです。
夜でもギャラリーが居るのですね!
投稿: 南野哲志 | 2015年3月 7日 (土) 08時45分
こんばんわ、
ものすごい大がかりな工事のようですね、
信じられないような光景を想像しています。
つくし!
春ですねー
這いつくばりましたか~~?(笑)
腰を痛めないようにねーーーー
投稿: とこ | 2015年3月 8日 (日) 03時25分
何mぐらい移動したのですか??
でいたらぼっち は出てきましたか??
投稿: ポンポコぽこたん | 2015年3月 9日 (月) 10時21分
まーぼーさん
会社の人にこの日らしいよ、と聞いて仕事前と後にのぞいてきました(^^)
投稿: TAKU | 2015年3月 9日 (月) 14時29分
南野哲志さん
路駐の車が多くて、最初は工事関係者かな?と思ったら全員ギャラリーでした(^^;)
夜にあの場所に多くの人がいるのはビックリでした(^^;)
投稿: TAKU | 2015年3月 9日 (月) 14時30分
とこさん
大きな工事です!
といっても自分も詳しい移動の仕組みなどはよくわかっておりません(笑)
春といったらつくしですよね(^^)
思いっきりローアングルで撮ってみましたが・・・
足腰無理のないように撮影します(笑)
投稿: TAKU | 2015年3月 9日 (月) 14時32分
ポンポコぽこたんさん
全部で270mだそうですよ!
結局、移動の様子は全部見ずに帰ってしまいましたが、きっとそのあとででいたらぼっちが出てきてヒョイッと移動させてくれたんでしょう(^^)!
投稿: TAKU | 2015年3月 9日 (月) 14時36分