横浜プロムナード
横浜・みなとみらい。
かつては貨物が走っていた線路跡が“汽車道”として整備されています。
横浜なんて来るの初めてかな?と思っていたら、なんとなく見覚えのある風景。
中学校の修学旅行で来ていました(^^;)
そんな横浜をちょっと散策。
まずは山手イタリア山公園へ・・・こちらは残念ながら開園時間を過ぎてしまっていました(^^;)
続いてはのんびり歩いて港の見える丘公園を目指します。
ここから見えるベイブリッジや工場地帯の風景はとても素晴らしい!
到着したときはまだ少し明るかったのですが、段々と空の色が変化していき、素敵な光景でした(^^)
素敵な夜景を楽しんだあとは・・・
横浜と言えば中華街です(^^)!
食べますよ~!
一部抜粋です(笑)
食べ過ぎてお腹いっぱいになったので、宿まで歩いて帰ってエネルギー消費です(^^;)
山下公園の氷川丸です!
レンガ倉庫へ向かいます。
ここも線路跡のようです。
横浜レンガ倉庫。
星がとても綺麗な夜でした(^^)
今回泊まった宿からの眺め!
横浜といえば!の夜景が広がっていていい眺めでした(^^)
春の東京&横浜散策、楽しむことが出来ました♪
« 3.14ダイヤ改正 in Tokyo | トップページ | 春を探して »
「鉄ネタ以外」カテゴリの記事
- 養老鉄道と銀杏(2020.12.02)
- たぬきの郷へ(2020.11.05)
- 新機材導入するも・・・(2020.09.07)
- 緑の中の赤電(2020.07.20)
- 桑栄メイトのドムドム(2020.06.20)
「食べ物」カテゴリの記事
- 今年もよろしくお願いします(2021.01.07)
- 三岐沿線初雪(2020.12.22)
- たぬきの郷へ(2020.11.05)
- パンを買いに♪(2020.11.01)
- 快晴のお休み(2020.10.13)
「廃線跡」カテゴリの記事
- サロンカーなにわと廃線跡ウォーキング(2016.11.23)
- 黒野駅レールパークと丸窓電車(2016.03.10)
- 横浜プロムナード(2015.03.19)
- 美濃を散策(2014.12.04)
- T.K.G(2013.12.20)
中華街は裏通りに安くておいしいお店があったりします。「大丈夫かな」と思うところが意外とよかったり....
横浜の夜景は綺麗ですよね。そういえばまともに見たことないや。
投稿: まーぼー | 2015年3月20日 (金) 06時37分
夜景とカップルなんてまた おつな写真を(^_^)b
ホテルからの眺め綺麗ですね。
都会は夜景が綺麗なので何時までもカメラを持ってウロウロしてしまいますね。
中華も美味しそう!!!やはり炒飯は外せませんね!!
”日本人はどんな高級中華のお店に行っても必ず米を食べるね。”
by 金持ちSingapore華人
投稿: ポンポコぽこたん | 2015年3月20日 (金) 14時25分
まーぼーさん
横浜の夜景は東京とは違った良さがありました(^^)
中華街・・・お店がいっぱいありすぎて、どこがいいのかわからずウロウロでしたが、穴場的なお店があるのですね!
ガイドブックなどで紹介されていないお店にこそ美味しい店が隠れていたりしそうです(^^)
投稿: TAKU | 2015年3月23日 (月) 13時17分
ポンポコぽこたんさん
前にポンポコぽこたんさんのブログで見た、ビーチのカップル写真素敵だな~と思っていたら、今回夜景とカップルさんを撮ることが出来ました!
お!いい位置にいる!と気づいたらあわててカメラセットでした(笑)
確かに、都会の夜は眠れませんね(笑)
>”日本人はどんな高級中華のお店に行っても必ず米を食べるね。”
by 金持ちSingapore華人
確かに、やっぱりジャパニーズはお米が落ち着くのかもしれません(^^)!
投稿: TAKU | 2015年3月23日 (月) 13時21分