梅雨の晴れ間
梅雨の晴れ間、暑かったです(^^;)
今日は昼から桑名駅へ近鉄のツアー申込へ(^^)!
毎度ですが、駅務室の中なのでなんだか緊張というかソワソワします(笑)
戻ってくると青空が広がっていたので、カメラを持って三岐沿線へ!
ちょうど南野さんと先輩の方(西浜松最終便以来8年ぶりくらいでした^^;)にお会いできました(^^)
やってきたのは新顔・ED5081-5082のセメント便でした(^^)
ここで待っている間、飛行機が見えたので、コラボなんてできないかな~と思って家で画像をふと見たら・・・
ちっちゃくコラボしていました(笑)
少しおしゃべりしてから帰宅。
夕方も天気が良かったので、久々にしまかぜを撮りにいつもの場所へ(^^)
稲の緑が絨毯のようで綺麗でした(^^)
1日の〆は504レで。
身近なところでこんなに魅力的な被写体があるのもありがたいことです(^^)
それにしても眠い(苦笑)
« 特別なトワイライトエクスプレス+α | トップページ | 三岐線の紫陽花 »
「三岐鉄道」カテゴリの記事
- 赤い鳥居と西武カラー(2021.01.13)
- 日曜日のお散歩(2021.01.10)
- 今年もよろしくお願いします(2021.01.07)
- 今年もお世話になりました(2020.12.31)
- 雪の三岐貨物(2020.12.30)
「近鉄」カテゴリの記事
- ダブルアーチとスナックカー(2021.01.11)
- 終着駅での作業(2020.10.26)
- 珍しい光景(2020.10.11)
- EXCELLENT!~HINOTORI~(2020.02.27)
- ひのとり撮影会(2020.02.16)
夕方撮影に行こうかと思いましだかあとわずかキリが付きませんでした。
投稿: まーぼー | 2015年6月30日 (火) 05時58分
昨日はお疲れ様でした!
先輩と1503レ~504レまで結局全部撮りました!
504レは三里-丹生川間で撮りましたが、やっぱり陰りました...
ED5081形の3715レはよく晴れて良かったですね!
あれから3718レで入庫でした。
投稿: 南野哲志 | 2015年6月30日 (火) 09時27分
まーぼーさん
また、仕事帰りの撮影でご一緒できると良いですね(^^)
投稿: TAKU | 2015年7月 1日 (水) 09時36分
南野哲志さん
月曜日はありがとうございました!
貨物バッチリ撮られましたか(^^)
3715、良かったですね(^^)
あの時も通過直後に雲でひやひやしましたね(汗)
投稿: TAKU | 2015年7月 1日 (水) 09時38分