青空の下、原色重連
青空の下を行く、原色重連!
2週間ばかり続いていたDD51原色重連もどうやら解消?されてしまったようです。
残り2機となった愛知機関区のDD51、重連を組んでしばらく継続してくれたのは嬉しいですね(^^)
また次の機会を期待したいです!
たまには仕事を定時で切り上げて、帰り道で撮った1枚(^^)
梅雨に入ってしまったので、こんな青空の下で写真を撮れるのもしばらくお預けでしょうか??
実は、この日はこれが撮りたくて定時で帰ったわけではなく(笑)、前日からちょっと喉が痛くて、翌日起きると熱が・・・。
とはいえ、棚卸の日なので出勤して、動いているうちに熱は下がり、体調も回復(^^;)
念のために、定時で切り上げて家で寝ることに・・・と帰り道に調べてみるとこの日も79レ→72レが原色重連とのことだったので、寄り道でした^^
こんなことする気力があるなら大丈夫ですね(苦笑)
« 日没前の三岐鉄道と永源寺のとび太くん | トップページ | 紫陽花 »
「関西本線」カテゴリの記事
- シルエット8075レ(2020.10.29)
- 四日市のディーゼル機関車(2020.10.28)
- New Face(2020.02.09)
- DD51とドクター東海(2020.01.28)
- 関西本線DD51(2020.01.27)
「JR貨物」カテゴリの記事
- 中央西線・EF64貨物(2020.12.05)
- シルエット8075レ(2020.10.29)
- 四日市のディーゼル機関車(2020.10.28)
- DD51とドクター東海(2020.01.28)
- 関西本線DD51(2020.01.27)
こんばんは。
油断すると熱出して倒れますよぉ。うたた寝注意ですね。
DD51ですが、周りが撮れば撮るほど見事なまでに撮らなかった気がします。国鉄型気動車もそうなんですが、これも撮らずに・・。
私の場合天邪鬼なんでしょうね。
写真を拝見すると、今更ながら撮りたいと思います。
投稿: 俊さま | 2016年6月 6日 (月) 22時37分
俊さま(さん)
ちょくちょく風邪をひいてしまいます。
気を付けないといけませんね^^;
自分の中で以前は撮りたいものはなんでも撮りに行く!といった感じだったのですが、最近は近場で撮れるものを撮る、といった感じです^^
そういった点で、身近な路線でDD51が走っているのはありがたいことです(^^)
投稿: TAKU | 2016年6月 8日 (水) 16時40分
TAKUさんこんばんは。
朝日付近で撮られたんですね~。体調お悪かったなかでも、出撃して無事キャッチできたのは幸いでしたね。
原色重連は解消しちゃいましたが、まだ2両とも離脱せずに動いてるので、奇跡の原色重連再登場を期待したいです。
投稿: レイルファンにっしー | 2016年6月 9日 (木) 21時29分
レイルファンにっしーさん
こんばんは!
朝は早退しようかな?というくらいの体調だったのですが、定時までは頑張れたので、少し寄り道しても罰は当たらんだろう(笑)と撮影していきました(^^)
再びの登場を期待したいですね!
投稿: TAKU | 2016年6月11日 (土) 17時58分