秋桜と向日葵
満開の眼鏡橋のコスモス畑、澄んだ青空の下を黄色い電車がやってきました。
昨日は準夜勤、朝起きると快晴!
ということで?、またまた眼鏡橋へ行ってしまいました(笑)
コスモス畑はまさに満開!
花びらが大きく、綺麗に開いています(^^)
あ~でもない、こ~でもない、と構図を決めていると、南野さんご夫妻が来られました(^^)
ご一緒に撮影し、南野さんは貨物鉄道博物館の作業へ向かわれました。
自分はそのまま残って、次の列車までまた構図を探してウロウロ(^^;)
青空を入れないのはもったいないけれど、満開のコスモスを望遠で圧縮して撮りたい気もするし・・・と悩みます(^^;)
そうこうしているうちに、拓海パパさんがやって来られ、お話ししながら列車待ち(^^)
青空が気持ち良いです(^^)
ここにずっといたいですが、そうも行かないのでいったん帰宅、仮眠をして仕事へ向かいました(T_T)
帰宅途中にはこんな花が!
向日葵!??
まるで夏かと思うような光景ですが、空気は涼しかったです(^^)
« 大井川・寸又峡へⅥ~昭和の風景~ | トップページ | いろんな出会いに感謝しながら »
「三岐鉄道」カテゴリの記事
- 赤い鳥居と西武カラー(2021.01.13)
- 日曜日のお散歩(2021.01.10)
- 今年もよろしくお願いします(2021.01.07)
- 今年もお世話になりました(2020.12.31)
- 雪の三岐貨物(2020.12.30)
時々、ブログ(^-^)拝見させていただいております。お尋ねしたいのですがひまわりはどの辺り咲いていますか?(^-^)めがね橋は昨年行ったことがあります。よろしくお願いします。
投稿: きむら(^-^)です。 | 2016年10月26日 (水) 19時22分
きむらさん
ブログ見ていただきありがとうございます!
めがね橋は行かれましたか(^^)
ひまわりは、朝日のオークワの近くの白梅の丘交差点のところに咲いていますよ!
投稿: TAKU | 2016年10月27日 (木) 07時49分
情報ありがとうございます。昨年、ブログサーフィンで知り合ったひしぽんさんと東員町コスモス畑で落ち合い行きました。まさひろさんともその時にお会いしました(^-^)この前のコスモスと眼鏡橋でお会いしていませんかサンニッパ持っている方です。(^-^)ひしぽんさんにお誘い頂いたので私も仕事がなければ行く予定でした(^-^)昔、友人がSⅬマニアで大井川鉄道のしおごう?の桜撮りに行った事もあります。大井川鉄道も懐かしく拝見しています。(^-^)
投稿: きむら(^-^)です。 | 2016年10月27日 (木) 09時19分
きむらさん
まさひろさんは先日コスモス畑でお会いしましたよ~(^^)
なるほど、まさひろさんつながりからこのブログを見ていただいていましたか!
こういうつながりは本当にうれしいですね(^^)
大井川もいいですよね!
桜のシーズンも行ってみたいものです!
ぜひぜひまたブログご覧くださいね(^^)
投稿: TAKU | 2016年11月 1日 (火) 00時52分