D51 200
伊吹山をバックに試運転を行うD51 200!
本運用で見られるのも近いでしょうか(^^)
本線復帰が発表されたD51 200。
昨年夏に京都鉄道博物館へ行ったときには、復帰へ向け整備中。
その後、秋に本線試運転が行われました・・・
が、軸焼けにより途中で引き返してしまいました。
それから7ヶ月、念願の本線試運転が無事に行われました!
そして、6月には客車を牽いての試験走行。
いよいよ本運転で見られるのも近そうですね(^^)
5月の試運転の様子です(^^)
高時川で撮影した後は、やっぱりSLは近くで見たいよな~ということで、木ノ本駅へ!
みなさん、真剣なまなざしで確認をおこなっていました。
帰りはバック走行します。
後ろから見てもD51はデカいな~!
最後は姉川の築堤でお見送り(^^)
なかなか撮影機会がない北びわこ号ですが、D51が走ったら見に来たいです♪
« 黄色いコスモス? | トップページ | 金麦 »
「JR西日本」カテゴリの記事
- パンを買いに♪(2020.11.01)
- 台風一過(2019.10.15)
- マイカーとお別れ(2019.09.29)
- ユキちゃんに会いに?(2018.10.15)
- DD51迂回貨物~茶色い瓦~(2018.09.24)
コメント
« 黄色いコスモス? | トップページ | 金麦 »
どうも木ノ本駅で見られた感じですかね?笑
高時川からも伊吹山って入るんですね。目から鱗です。
今度から見つからないようにコッソリ行動します(嘘
投稿: でぃっく | 2017年6月 6日 (火) 18時21分
TAKUさんこんばんは。
ようやくD51試運転のご報告登場ですね。一時はデゴイチの本線復帰ダメなんじゃないのか?とさえ心配しましたが、どうやら大丈夫そうです。
土日お仕事の時が多いTAKUさんかと思いますが、またこうして平日に走ってくれると撮る機会も実現できそうですね。
投稿: レイルファンにっしー | 2017年6月 6日 (火) 21時56分
おはようございます。
D51、走っているところを見てみたいですね。
投稿: 俊さま | 2017年6月 7日 (水) 07時02分
でぃっくさん
毎度お返事が遅くなってしまいすみません!
木ノ本駅で目撃しましたよ(笑)
自分は停車ホーム、でぃっくさんは対向ホームにみえました(^^)
高時川からの伊吹山は自分も知りませんでした。
これからもコッソリじゃなくて大丈夫ですよ(笑)
投稿: TAKU | 2017年6月13日 (火) 09時55分
レイルファンにっしーさん
この後、通常の客車編成でも試運転をして、いよいよ万全といった感じでしょうか!
なかなか本運転は行けそうもありませんが、また機会があればぜひ行ってみたいですね~^^
投稿: TAKU | 2017年6月13日 (火) 09時56分
俊さま(さん)
D51はデカいので迫力ありますよ!
ぜひ見に行ってみてください!
投稿: TAKU | 2017年6月13日 (火) 09時56分