初夏の遠足Ⅶ~秩父の電機~
秩父鉄道では多くの電気機関車が活躍しています。
こちらは、先日アップした三岐でも活躍したデキ200。
広瀬川原で帰ってきたパレオエクスプレスを見た後は、まだまだ宿へは行きません(笑)
続いては、機関車のねぐらがある武川へ向かいます。
10年ぶりくらいでしょうか。
到着すると、待機している貨物列車を発見!
渋い!カッチョエエ!!
夕陽を浴びて(^^)
三岐でのデキは色あせていた印象があるので、秩父のデキを見ると色が濃く見えます(笑)
さてさて、朝の横川駅から始まり、信越線D51⇒秩父鉄道とまわってきた1日でしたが、これにて宿に向かうことにします(^^)
宿は秩父。
戻りつつ、星音の湯という温泉で疲れをとっていくことにしました(^^)
~つづく~
« 初夏の遠足Ⅵ~広瀬川原~ | トップページ | 桑名水郷花火大会 »
「秩父鉄道」カテゴリの記事
- 川遊び(2018.05.08)
- 初夏の遠足13~波久礼で豚丼~(2017.09.25)
- 初夏の遠足Ⅻ~石炭輸送・ホキ10000~(2017.09.24)
- 初夏の遠足Ⅺ~青いデキと鉱石貨物~(2017.09.23)
- 初夏の遠足Ⅹ~太平洋セメント三輪鉱業所~(2017.08.27)
コメント