かき氷と貨物列車I~亀屋佐吉~
色づく稲穂、稲刈りはもう間近です(^^)
さて、かき氷と貨物列車・・・なんじゃそりゃという感じですが(^^;)
先日の夜勤前にMoriさんとお茶でもしようかと合流。
気になっていた大矢知の亀屋佐吉へ行ってみることに!
・・・が!さすが人気店だけあって店の前にはお客さんがいっぱい(;゚Д゚)
しかし、諦めきれなかったので、時間つぶしをしてからもう一度行ってみることに。
ちょうど貨物列車の時間だったので、撮影に(^^)
色づいた稲穂がとても綺麗でした。
そして、再び戻って無事にありつけました(笑)
和三盆白玉金時だったかな??
上品な甘さがよく、白玉もとっても美味しいです♪
暑い日だったので生き返りました(笑)
店もええ感じです(^^)
今シーズンもう1回くらい行きたいな(^^;)
さて、貨物列車とかき氷は第二弾があります!
次回は水の都の名物かき氷です(^^)
« ひまわりイエロー | トップページ | かき氷と貨物列車Ⅱ~餅惣・水まん氷~ »
「三岐鉄道」カテゴリの記事
- スポットライト・西武カラー(2018.04.24)
- 菜の花イエロー(2018.04.22)
- 青々とした麦畑(2018.04.21)
- 西武鉄道保々工場(2018.04.20)
- 夕方の散歩(2018.04.19)
「食べ物」カテゴリの記事
- スポットライト・西武カラー(2018.04.24)
- 五条川桜並木(2018.04.16)
- 養老鉄道桜並木(2018.04.13)
- スタミナラーメン(2018.03.09)
- ミカンとカレー(2018.02.25)
富田・四日市方面に撮影に行くときはいつも通ります。朝早かったりするので並んでいるほど混んでいるとは.... 行ってみたいね。
投稿: まーぼー | 2017年8月31日 (木) 05時48分
毎年1回は行ってますよ!
うまく平日の開店直後を狙ってます!
なんとか、そんなに待たずに食べられてます!
投稿: 南野哲志 | 2017年8月31日 (木) 21時06分
こんにちは、こちらでははじめまして。
今年はまだ食べに行っていません…
日曜日もお店の前を通ったら激混みだったので諦めました。
投稿: あみいご | 2017年8月31日 (木) 21時56分
TAKUさんこんにちは。
三岐撮影のあとに亀谷佐吉いいですね~。私も以前行った事がありますが、和三盆のスッとした甘さと、まだ生温かい白玉の絶みょーなk見合わせは満足いく味です。私も久々に行きたくなりました。
投稿: レイルファンにっしー | 2017年9月 1日 (金) 07時42分
TAKUさん、おはようございます。
亀屋佐吉、去年行きました。
午後早めに出かけたら、並ばずに食べられましたが、店を出てきたら長蛇の列。
すごい人気ですよね。
今年はまだ行っていませんが、食べたくなりました(笑)。
投稿: mamekichi | 2017年9月 1日 (金) 08時23分
まーぼーさん
自転車でここを通られるんですね!
いつ行っても人が待っているくらい人気だそうです(^^;)
ぜひ、行ってみてください!
投稿: TAKU | 2017年9月 1日 (金) 14時55分
南野哲志さん
なるほど、平日の開店直後がいいんですね!
前から南野さんのブログで紹介されていたのも気になっていました(^^)
この時も並んでいたのでちょっと迷いましたが、せっかくなので待って食べました(^^)
投稿: TAKU | 2017年9月 1日 (金) 14時58分
あみいごさん
こんにちは!
コメントありがとうございます(^^)
自分が行った平日でも混んでいたので、土日はさらにすごいんでしょうね!
だいぶ涼しくなってきましたが、まだ暑さも残るのでかき氷食べたいですね(^^)
投稿: TAKU | 2017年9月 1日 (金) 14時59分
レイルファンにっしーさん
そうそう!絶妙な組合せなんですよね(笑)
次回は抹茶も食べてみたいな~と思っていますが、あの混雑を思うと次に行くのは来年になりそうです(^^;)
投稿: TAKU | 2017年9月 1日 (金) 15時02分
mamekichiさん
昨年行かれましたか!
人気すごいですよね。
この時も、駐車場は空いていたけれど並んでいたので一回スルーして戻ったら、さらに混んでいました(笑)
ぜひ、行ってみてください(^^)
投稿: TAKU | 2017年9月 1日 (金) 15時03分