かき氷と貨物列車Ⅱ~餅惣・水まん氷~
工場のパイプライン、草の生えた線路・・・これも工場萌えですね(^^)
水曜日は休み\(^_^)/
同僚・ひしやんさんとささやかに繁忙期お疲れさんランチを(笑)
恒例の大垣のばりきや焼肉ランチです(^^)
しっかり食べた後は、ちょっと西濃鉄道へ寄り道。
工場のタンクや施設の間からDE10が顔をのぞかせています(^^)
さて、食後はデザートのかき氷!
大垣駅近くの餅惣の水まん氷!
かき氷の中に、大垣名物の水まんじゅうが3つも入っています(^^)
いや~、水まんじゅうをわかりやすく写真撮るのに苦労しました・・・
というのはウソで、これ“SNS用”としてお店に置いてあったサンプルです(笑)
去年まではなかったような気が(^^)
実物はこんな感じです!
美味しかったっす(^皿^)
段々涼しくなってきたので、今年のかき氷はこれで最後かな??
« かき氷と貨物列車I~亀屋佐吉~ | トップページ | 夏の北勢線 »
「西濃鉄道」カテゴリの記事
- かき氷と貨物列車Ⅱ~餅惣・水まん氷~(2017.09.01)
- 鳥居と列車(2016.11.17)
- 乙女坂の風景と焼肉ランチ(2015.07.10)
- 原色64と赤ホキ(2015.02.27)
- 石引神社の秋(2014.11.22)
「食べ物」カテゴリの記事
- スポットライト・西武カラー(2018.04.24)
- 五条川桜並木(2018.04.16)
- 養老鉄道桜並木(2018.04.13)
- スタミナラーメン(2018.03.09)
- ミカンとカレー(2018.02.25)
大垣のかき氷は西濃のついででしたか!
うちは夫婦で行ったので、あのSNS用でいろいろ記念撮影してみました!
投稿: 南野哲志 | 2017年9月 2日 (土) 00時00分
こんばんは。
かき氷はちょいと荷が重そうですが、水まんじゅうは食べたくなりますねぇ。
でも、ばりきや&デザートときてよく太りませんね?羨ましいです。
投稿: 俊さま | 2017年9月 2日 (土) 23時02分
こんばんは、
こちらに、来られていたんですね、西濃鉄道も、私は暫くご無沙汰をしています。。
この場所も、もうしばらくすると、彼岸花とコラボができるでしょうね。
そのころには、行ってみようかな。。。!?
この店の、かき氷も有名になりました、暑い日は、長い行列ができていますから。。。
投稿: N699系 | 2017年9月 2日 (土) 23時11分
こんばんは
お疲れ様です~~
かき氷 & ばりきやさんで英気を養っていただけましたでしょうか~~
次回お越しの折には是非すいぎょく園さんのソフトクリームをお召し上がりください。
お抹茶のかき氷もありますよ。 ぜひぜひ 美味しいです。
青空に白いタンクが印象的ですね。
スッキリとした中にも工場のシャビ感がちょっと入って、いいお写真ですね。センスいいなぁ~~~
投稿: とこ | 2017年9月 3日 (日) 01時22分
南野哲志さん
こんにちは!
この日は焼肉→かき氷と予定していて、ちょうど道中で西濃鉄道へ寄り道してきました(^^)
SNS用、面白いですよね(^^)
投稿: TAKU | 2017年9月 4日 (月) 16時39分
俊さま(さん)
ばりきやの焼肉って、もたれないんですよね(^^)
やっぱりいいお肉なんでしょうか。
それなので、あとでかき氷も全然いけます(笑)
でも、着々と太っておりますよ(苦笑)
投稿: TAKU | 2017年9月 4日 (月) 16時41分
N699系さん
こんにちは!
久々の西濃鉄道でした。
もうすぐ彼岸花ですか!
三岐沿線も咲き始めるので、これまた忙しくなりそう(^^;)
以前、テレビで紹介された日のお昼に行ったらエライ行列で参りました(^^;)
この日は平日なのでよかったです(^^)
投稿: TAKU | 2017年9月 4日 (月) 16時42分
とこさん
お疲れ様です!
しっかり疲れを癒すことができました(^^)
ほう、すいぎょく園さんですか!φ(..)メモメモ
抹茶かき氷、美味しそうですね!
次回はぜひ行ってみます(^^)
おほめいただきありがとうございます(^^)!
工場地帯の無骨さと、青空と入れて撮れてよかったです(^^)
投稿: TAKU | 2017年9月 4日 (月) 16時44分