はかるくん
緑の中から黄色い珍客が顔を出しました(^^)
養老鉄道のHPで、9月5日(火)に検測車・はかるくんが走行するとの情報が!
お!ちょうど夜勤明け!これは撮りに行こう!
と思っていたら、奥さまお休みとのこと( ;∀;)
ところが・・・大垣の水まん氷を今年も食べに行きたいと!
数日前に行ったことは内緒です(笑)
これならはかるくんと絡めて行けるんじゃ!?と当日の行程を考えるべく脳みそフル回転です(笑)
月曜日の朝、塩浜からはかるくんが送り込まれました。
そして当日、天気もスッキリしないこともあり、長時間停車する養老駅へ覗きに行くことにしました。
その前にランチです(^^)
関ヶ原のレストラン・伊吹です。
関ヶ原ICの近くで、通るたびに気になっていたのですが、ようやく行くことができました(^^)
オムライスのセットを注文。
デミグラスソースのオムライスが最高でした♪
そして、鶏肉のカリカリサラダも美味しかったです(・∀・)
食後は養老駅へGO!
渋い駅舎です。
駅で入場券を購入すると、「はかるくんの撮影ですか?時間になったら改札しますのでそれまでお待ちくださいね」と案内され、入線前にホームに入らせてもらえました(^^)
20分くらい停まっているので、じっくり観察が出来ます(^^)
ドクターイエローのように多くの人が来るわけでもないので、ノンビリと撮影タイムです。
養老駅といえば瓢箪(^^)
絡めて撮りたかったのですが、なかなか難易度が高い('Д')
次回があれば再チャレンジしたいものです。
はかるくん撮影後は、大垣へ!
おなじみ餅惣で、水まんじゅうです。
今回は、それほど暑くなかったこともあり、かき氷ではなく水まんじゅうをいただきました(^^)
のんびり過ごした1日。
最後はなぜかこんなところに!???
また、廃村巡り熱が復活しそうです(苦笑)
雨も降り、日没間近の武奈・・・ちょっとコワかったです(^^;)
次回は比婆神社へ行ってみたいです。
「鉄ネタ以外」カテゴリの記事
- 養老鉄道と銀杏(2020.12.02)
- たぬきの郷へ(2020.11.05)
- 新機材導入するも・・・(2020.09.07)
- 緑の中の赤電(2020.07.20)
- 桑栄メイトのドムドム(2020.06.20)
「養老鉄道」カテゴリの記事
「食べ物」カテゴリの記事
- 今年もよろしくお願いします(2021.01.07)
- 三岐沿線初雪(2020.12.22)
- たぬきの郷へ(2020.11.05)
- パンを買いに♪(2020.11.01)
- 快晴のお休み(2020.10.13)
「建物」カテゴリの記事
- 桑栄メイトのドムドム(2020.06.20)
- 夜汽車の風景~新八日市駅~(2018.06.07)
- 春近し(2018.03.05)
- はかるくん(2017.09.07)
- 四日市のDD51(2017.07.12)
水まんじゅう・・今年はまだ食べていません。行かねば行かねば!
はかるくんはまだ見たことも無いので撮ってみたい被写体ではありますが・・オムライスの方が気になります。
投稿: 俊さま | 2017年9月10日 (日) 22時18分
俊さま(さん)
こんにちは!
はかるくん、養老鉄道で走るときは時間が公開されるのでありがたいです(^^)
オムライスは美味しいですよ~!
こちらの方通られることも多いと思うので、ぜひ行ってみてください!
おススメです(^^)
投稿: TAKU | 2017年9月11日 (月) 15時27分