スポットライト・西武カラー
深夜の保々工場、デビュー間近の西武カラーの車両がスポットライトを浴びているようで、カッコよかったです(^^)
昨夜は久々の準夜勤。
仕事が終わって、帰宅前に保々を覗いていきました。
深夜の徘徊、これがたまに夜間工事を目撃したり、保線車両を見られたり、実を結ぶこともあります(苦笑)
今朝は何も見られませんでしたが、たたずむ西武カラーがカッコよかったです(>_<)!
帰宅して睡眠、起きてからは亀さんの世話をしたりしつつ、昼はひしやんさんと七和のいちりんへ!
相変わらずの美味しさです(^^)/
写真じゃ伝わりませんが、グツグツ言ってます(^^)
さて、帰り道にはもはや恒例のルートとなっている保々チェックです(笑)
いよいよ試運転が行われるようで、側線にて待機中でした(^^)
保々に帰って来てからの様子。
ちょうど学生さんの帰宅時間。
ホームで撮っていたら、“あれは何ですか!?”と聞かれてしまいました(笑)
さてさて、試運転も終わり、気になる西武カラーの運用開始ですが・・・
4月26日(木) 保々駅9:58発 西藤原行きより運行開始!!!
(三岐鉄道公式facebook情報)
楽しみです♪
« 新緑、八重桜、菜の花 | トップページ | 山岳路線風 »
「三岐鉄道」カテゴリの記事
- 赤い鳥居と西武カラー(2021.01.13)
- 日曜日のお散歩(2021.01.10)
- 今年もよろしくお願いします(2021.01.07)
- 今年もお世話になりました(2020.12.31)
- 雪の三岐貨物(2020.12.30)
「食べ物」カテゴリの記事
- 今年もよろしくお願いします(2021.01.07)
- 三岐沿線初雪(2020.12.22)
- たぬきの郷へ(2020.11.05)
- パンを買いに♪(2020.11.01)
- 快晴のお休み(2020.10.13)
こんばんは〜♪
西武カラー、暗闇の中でスポットライトを当ててもらっていて微笑んでいるようですね!
隣にいる三岐カラーとの対比ができているのもいいですね!
三岐カラーが減ってしまうのは少しですが残念です。が、た、楽しみですよ、西武カラー(強調)♪
富田で近鉄との並走を撮ってみたいところです(^_^)
2枚目のつけめんの写真まで西武カラーの三岐電車と茶色のED45に見えてきましたよ…
投稿: さとみん | 2018年4月25日 (水) 00時35分
楽しみだなぁ。通勤時の楽しみが増えたなぁ。
投稿: まーぼー | 2018年4月25日 (水) 21時10分
さとみんさん
こんにちは!
西武カラーにスポットライト、主役ですね(^^)
三岐カラーと並ぶといいですよね。
強調(笑)
いや、メチャメチャわかりますよ!
狙っていく分には楽しいのですが、三岐カラーで撮ろうと思った風景などの時に来ると、ちょっと複雑な気持ちかも(笑)
近鉄の12200系と併走とかしたら熱すぎですね!
つけめん(笑)
確かに、機関車と西武カラーっぽいですね!
投稿: TAKU | 2018年4月26日 (木) 15時13分
まーぼーさん
楽しみですね!
ぜひ、沿線で撮影してみてください!
投稿: TAKU | 2018年4月26日 (木) 15時14分