ツアー・オブ・ジャパン いなべステージ
阿下喜駅前の坂道を駆け上がる選手たち!カッコエエです!!
2015年からいなべで開催されているツアー・オブ・ジャパン。
毎年阿下喜駅前からのオープニングパレードを見に行っていますが、今年も行って来ました(^^)
本当は、2年前にコースまで観戦に行ったのが楽しかったので、今年もそうしたかったのですが、仕事だったので断念(^^;)
今年も麻生田駅に車を停めて、北勢線で阿下喜へ向かいます。
到着すると、続々選手が登場し、準備をしていました。
さりげなく北勢線とコラボ・・・わかりますか?(笑)
昨年も同じネタを出していました(^^;)
!!?また毎年恒例のこの子が登場!
自転車だけでなく、この車もカッコエエです!!!
阿下喜駅前にて、スタート前の選手たちのひとこま。
9時20分、鈴木三重県知事、日沖いなべ市長が先頭でパレードスタートです!
引き続いて、選手たちがスタートです!
カッコエエ!!!
パレードを見て、再び電車で戻りました(^^;)
来年は、コースで観戦したいです(^^)
« 初夏の藤原岳 | トップページ | 西武イエローと赤電 »
「三岐鉄道」カテゴリの記事
- 赤い鳥居と西武カラー(2021.01.13)
- 日曜日のお散歩(2021.01.10)
- 今年もよろしくお願いします(2021.01.07)
- 今年もお世話になりました(2020.12.31)
- 雪の三岐貨物(2020.12.30)
「鉄ネタ以外」カテゴリの記事
- 養老鉄道と銀杏(2020.12.02)
- たぬきの郷へ(2020.11.05)
- 新機材導入するも・・・(2020.09.07)
- 緑の中の赤電(2020.07.20)
- 桑栄メイトのドムドム(2020.06.20)
「自転車」カテゴリの記事
- 赤電サイクルパス(2019.10.30)
- ツアーオブジャパン・いなべステージ(2019.05.21)
- ツアー・オブ・ジャパン いなべステージ(2018.05.22)
- ツアー・オブ・ジャパン いなべステージ(2017.05.23)
- ポタ鉄 地元でDD51(2016.06.13)
このイベント、不思議と毎年休みなんだけど
不思議と突然用事が出来て毎年行けないんですよ(^^;
来年こそ、行けますように・・・
でも、こんなの観ちゃうと、また自転車乗りたくなるだろなぁ♪
投稿: まさひろ | 2018年5月23日 (水) 14時07分
TAKUさん、こんばんは。
このイベント、愚息が某協賛企業から係員(たぶん、何をしていたのかは不明)として派遣されて行っていました。
自転車好きというのが知られていたためのようです。
一泊で、今日の美濃でのイベントまで、出張扱いで行っておりました。
それにしてもカッコエエですよね。
もう少し若ければと思ったりもしますが……。
投稿: mamekichi | 2018年5月23日 (水) 19時50分
こんばんは〜♪
北勢線の黄色で、選手たちは元気を貰っているように感じられますね!
投稿: さとみん | 2018年5月23日 (水) 20時38分
今年は忙しくて残念ながら断念しました。ライブ配信で休憩時間に見ました。
投稿: まーぼー | 2018年5月23日 (水) 21時22分
まさひろさん
こんにちは!
なかなかタイミングが合わないのですね(^^;)
自転車くわしくない自分でも、見ているだけでカッコエエ!となります(^^)
そして、久々に乗りたいな~と思うのですが、いつも実行できていません(苦笑)
来年はぜひ見に行けるとよいですね!
投稿: TAKU | 2018年5月28日 (月) 12時35分
mamekichiさん
こんにちは!
息子さん、スタッフで参加されていたのですね(^^)
当日も多くのスタッフの方々がみえて、暑い中お疲れ様ですと思いました。
自分はパレードの阿下喜駅前だけでしたが、会場含め多くの方々が関わってみえるんでしょうね(^^)
美濃まで行かれていたんですね!
スタッフのご苦労も知らず、いいな~と思ってしまいましたm(__)m
自転車、かっこいいんですよね(^^)
見ているだけでテンションが上がります!
投稿: TAKU | 2018年5月28日 (月) 12時43分
さとみんさん
こんばんは!
黄色は元気になれるカラー(^^)
北勢線の黄色で選手にパワーが与えられているなら嬉しいですね♪
投稿: TAKU | 2018年5月28日 (月) 12時55分
まーぼーさん
こんにちは!
てっきり来られているかな?と思っていました。
まーぼーさんに以前から教えていただいたおかげで、駅前パレードだけでしたが効率の良い見方が分かりました(^^)
投稿: TAKU | 2018年5月28日 (月) 12時56分