台風一過
昨日の朝、台風一過の澄んだ青空が広がりました。
見事に日本列島を突き抜けていく予報だった台風24号。
東海地方は30日の夜から夜中にかけて上陸、通過していきました。
みなさんのところは何事もなかったでしょうか?
“伊勢湾台風”レベルと言われており、前回の台風の時に停電なども発生したために不安でしたが、自宅、職場共に思ったほどの被害もなくすみました。
といっても、これはあくまで私の話であり、被害を受けられた方も大勢みえるかと思います。
早期の復旧をお祈りしています。
最近は台風が去ってもすっきり晴れないな・・・と思っていましたが、昨朝は見事な台風一過の快晴。
ここはまだ稲が刈られていませんが、しっかりと台風にも耐えていました。
台風の影響による貨物運休などで、単機だけで走っていく時間もありました。
写真は501レ、通常は白ホキがやってきます。
502レは白ホキ2両+タキ1両のミニ編成でした(^^)
台風24号が行き去ったと思えば、次は25号がまたやってきていますね・・・。
無理やり日本に曲がって来るような台風に、どれだけ日本が好きなんだろう!?と思ってしまいます(^^;)
「三岐鉄道」カテゴリの記事
- 赤い鳥居と西武カラー(2021.01.13)
- 日曜日のお散歩(2021.01.10)
- 今年もよろしくお願いします(2021.01.07)
- 今年もお世話になりました(2020.12.31)
- 雪の三岐貨物(2020.12.30)
コメント