こどもは風の子
おとなは火の子(^^;)
前回も職場でインフル拡大中の話をしましたが、本当にみなさん気を付けてください!(しつこい^^;)
本当なら、繁忙期が終わって、スタッフが休みをとって、自分も休んで・・・のはずでしたが、そのような状況につき、日勤夜勤ごちゃまぜで、良くて準夜勤明け、1日まるっと休みがありません(^0^;)
でも、誤解なきように、不満があるわけではありません(笑)
インフルエンザは誰もがなる可能性もありますし、仕事へ行くのも全然苦ではありません(^^)
とはいえ、やはり体力的にちょっぴり・・・(;´・ω・)
レッド●ル毎日飲みまくりでやっております(^^;)
・・・って夜勤帰りに写真撮りに行っていたら説得力ありませんね(^0^;)
以前は冬って雪でも降らないと写欲がわかないなんて我がままを言っていましたが(苦笑)
冬枯れした景色も、ひくーい太陽も、冬の空気感・・・
写真で表現できればいいな♪
ということで、冬も写真はやめられません(^^;)
冬の太陽を背にやってきた貨物列車!
振り返ると・・・
元気なこどもたち!!
寒い中でも貨物列車と追いかけっこしていました♪
やっぱこどもは風の子だな~(^^)
さてさて、インフルですが、自分は去年、予防接種打ったけれど、2月にかかってしまいました。
まだまだ油断はできませんぞ(^ヘ^;)
「三岐鉄道」カテゴリの記事
- 赤い鳥居と西武カラー(2021.01.13)
- 日曜日のお散歩(2021.01.10)
- 今年もよろしくお願いします(2021.01.07)
- 今年もお世話になりました(2020.12.31)
- 雪の三岐貨物(2020.12.30)
こんばんは!
さすがTAKUさんらしいカットですね!めちゃくちゃ元気が貰える写真です♪(^^)
この子供たちが通ってる幼稚園に寄贈してやったらいいくらいの出来ですよ!(^^)
機関車は相変わらず黄色いラインで三岐の仲間をアピールしてますね!
1枚目のオレンジの帽子の子供、ナロウィンのときに絡めて撮ったらチョ〜ぴったりですね!(^^)
投稿: さとみん | 2019年1月16日 (水) 23時19分
さとみんさん
ありがとうございます!
この瞬間はこちらも見ていて元気がもらえました♪
そういえば、ナロウィンのときもコスモス畑で保育園児さんと会いましたが、こちらはコラボできずでした(^^;)
投稿: TAKU | 2019年1月17日 (木) 16時51分