赤電水鏡
田植え前、水が張られた田んぼに赤電がその姿を映しました(^^)
4月下旬、GW前になると三岐沿線でも田んぼに水が張られます。
毎年この時期は職場の繁忙期で天気や休みを含めると撮るタイミングが難しいのですが、なんとか今年初の赤電とのコラボを撮ることができました(^^)
鏡のようにピタリと止まった水面に映る列車の姿は非日常的で魅力的な被写体ですが、なかなか条件はそろいませんね(^^;)
鏡のような水面も綺麗ですが、田植えが終わった後の姿もいいものです。
季節感は田植え後の方があるかもしれませんね(^^)
沿線の田んぼでも田植えに時期の差があるようで、まだ田植え前のところもありました。
稲が育ち、稲刈り前に一面黄色くなって・・・これからまた楽しみです!
« DDとDF | トップページ | 黄色、黄色、赤色 »
「三岐鉄道」カテゴリの記事
- 赤い鳥居と西武カラー(2021.01.13)
- 日曜日のお散歩(2021.01.10)
- 今年もよろしくお願いします(2021.01.07)
- 今年もお世話になりました(2020.12.31)
- 雪の三岐貨物(2020.12.30)
« DDとDF | トップページ | 黄色、黄色、赤色 »
コメント