マイカーとお別れ
6年半にわたり、通勤や休日の撮影、林道・酷道巡りなどにお世話になったマイカーとお別れになりました。
写真は自宅からの最長運転記録の1年前の山陰線迂回貨物です^^
2013年2月、中古車でしたが購入したマイカー。
2年前の車検の際に補修個所などが多くなり、だいぶ金額がかかるようになり、走行距離も増えていたことからこの車検が最後だな~と決めていました。
コンパクトなサイズや独特のカラーリング(笑)
気に入っていましたが、本日無事に新しい車がやってきたことにより、お別れとなりました。
上に書いた山陰線の他にも、秩父鉄道など遠くへ行くのにもお世話になりました。
また、撮影仲間の方とこの車でご一緒出来たことも良い思い出です。
色々出かけた中でも思い出深いのは、結婚前に最後の遠征だ!と自転車を積み込んで一人で岡山まで行ったことです。
狭い車にバラした自転車を積んで、夜は道の駅で寝ましたが、自転車が積んであるので座席を倒すこともできず(苦笑)
その自転車も先日、自転車好きの先輩の元へ嫁いでいきました^^
ここ数年は林道巡りなんかに目覚めてしまい、なかなかの酷使っぷり(^^;)
そろそろゆっくりさせて~なんて思っていたかもしれません(苦笑)
今の車で最後の月となった9月は2回ほど林道へ(^^;)
多賀や彦根方面の気になっていた林道を巡ってきました。
ここは琵琶湖と新幹線(右下)が望めます。
この日は天気も光線も悪かったですが、俯瞰撮影場所としては良いかもしれません^^
近江鉄道の鳥居本駅近くの国道に“比婆神社 8km”と看板がありますが、こんな道を延々進まないといけません(^^;)
しかもようやくたどり着いた鳥居・・・と思いきや、ここから鳥居をくぐってまだまだ進まねばなりません。
さすがに断念しました。
突如山の中に現れる冬季閉鎖集落や廃村・・・。
山ヒルが靴によじ登って来てオエ―――――――((((;゚Д゚))))って感じでしたorz
多賀大社の御神木。
もうこんな林道・酷道もしばらく?は行き納めです(^o^;)
また新たなる相棒で色々出かけたいと思います!
« 貨物列車と蕎麦畑 | トップページ | 北勢線 秋の風物詩 »
「鉄ネタ以外」カテゴリの記事
- 養老鉄道と銀杏(2020.12.02)
- たぬきの郷へ(2020.11.05)
- 新機材導入するも・・・(2020.09.07)
- 緑の中の赤電(2020.07.20)
- 桑栄メイトのドムドム(2020.06.20)
「JR貨物」カテゴリの記事
- 中央西線・EF64貨物(2020.12.05)
- シルエット8075レ(2020.10.29)
- 四日市のディーゼル機関車(2020.10.28)
- DD51とドクター東海(2020.01.28)
- 関西本線DD51(2020.01.27)
「JR西日本」カテゴリの記事
- パンを買いに♪(2020.11.01)
- 台風一過(2019.10.15)
- マイカーとお別れ(2019.09.29)
- ユキちゃんに会いに?(2018.10.15)
- DD51迂回貨物~茶色い瓦~(2018.09.24)
こんばんは!
あの目立つ色の車とお別れなんですね(笑)
蟹江在住のころから乗ってみえたようですね。
この間の12月に青川橋梁の大俯瞰に連れていって頂いたことがすごく思い出に残っています。
投稿: さとみん | 2019年9月30日 (月) 18時15分
こんばんは。
新しいクルマ、気になります。
また線路際でお会いしたいですね。
投稿: 俊さま | 2019年9月30日 (月) 22時41分
さとみんさん
派手ではないけれども目立つあの色(笑)
とても好きな車だったのですが、さすがに走り過ぎました(苦笑)
青川の俯瞰まで行きましたね~!
しばらくはおとなしく安全な道を走ることにします(^^;)
投稿: TAKU | 2019年10月 3日 (木) 16時28分
俊さま(さん)
こんにちは!
また新しい車で沿線に繰り出したいと思います(^^)
以前より土、日休みや明けの日も増えたのですが、なかなか出かけられていません(^^;)
また、ご一緒しましょう!
投稿: TAKU | 2019年10月 3日 (木) 16時46分
6747(むなしいな)号はお払い箱となっちゃったんですね。新車が気になるなぁ(^^)
ハイブリッド車!?
自転車もお払い箱にしちゃったんですか(T_T)
投稿: まーぼー | 2019年10月 7日 (月) 20時46分
まーぼーさん
そうなんです・・・むなしいな号引退となってしまいました。
新車はハイブリッドですよ(^^)
ナンバーは一度見たら覚えられるかも??
自転車もここ数年なかなか乗らずだったのですが、職場の自転車好きの先輩が再整備の上使っていただけるとのことで、お譲りしました。
もったいないかな?とも思ったのですが(^^;)
投稿: TAKU | 2019年10月 9日 (水) 17時10分